家族の存在 | 道普請人_http://coreroad.org/のブログ

道普請人_http://coreroad.org/のブログ

道普請人HP, http://coreroad.org/

3カ月の留守を経てパプアニューギニアのプロジェクトに戻りました。

現地を留守にしている間にもプロジェクトスタッフとは時折メールのやりとりをしていました。大体の流れはつかんでいるつもりでも実際のところがどうなのか、まずは現況を把握する必要がありました。道路直しの進捗、コミュニティ開発や保健に関する研修の進み具合、プロジェクト口座の支出経緯と補充手続きが気になるところでした。

ハーゲンに着いた日、アカウンタントにいきなり今年で辞めると言われ、早速ショックを受けてしまいました。奥さんがシドニーで働くことになり、自分も付いていくとのことでした。

お金を預ける大切な役割で信頼のおける人でないと任せることはできません。現地の方でそのような信頼をおける人材はいるのか、プロジェクト開始当初周りの方からプレッシャーを受けながらも苦労して探し一緒に働き始めていた人でした。

彼の決断を尊重しないわけにはいきません。後任に信頼できる人材を紹介してもらうこと、後任の方にきちんと引き継ぐことを指示しています。後任については他のプロジェクトスタッフからも紹介してもらっており、その中から選びたいと思っています。

彼は現在シドニーにいて家族移住の準備をしています。来週からアジア開発銀行本部からプロジェクト視察団がやってきますが、その前日にシドニーより戻ってくる予定です。