ナイロビ市内の渋滞はすごい。みんな、平日どこかへ行くときにはいつも時間帯を気にし、渋滞を極力避けることを考えている。市内の数キロ先へ用事を済ませにいくのに、渋滞に巻き込まれ思わぬ時間がかかってしまう。やはり、通勤時間帯の朝の8時から9時、夕方の5時から6時は特に渋滞がひどい。8時に出社するのに渋滞を避けるため6時ごろには家を出て7時前に着くようにする、という人もいる。
あまりの渋滞で、経済成長の妨げになっているという見方もある。
原因の一つは交差点がラウンドアバウトと呼ばれる交差点の形式である。環状の交差路で、車の量が多いとつかえてしまう。みな無理に進もうとして、進むのも退くのもできなくなってしまい、そこでまた渋滞の原因となる。車間など開けていると、すぐに横から割り込まれてしまう。ぶつからないぎりぎりのところで、車間を調整しようとするが、こんな無理をしているから、接触事故も多く見る。そしてまた渋滞となる・・・
自分は今、職場と歩いて15分ぐらいのところに住んでいて渋滞知らずである。
夕方のラッシュの様子
信号のない交差点で車がつまりだす。