カーテシーライトを夜のお供仕様に(笑 | ボストンホエラー飼いましたッ!

ボストンホエラー飼いましたッ!

船釣りビギナーの艤装&セルフメンテと釣り日誌

 

 とある日の夜

 

 

早朝釣りに出るために船で泊まった時に恐怖の出来事が・・・

 

 

 

 

ボストンホエラーを所有して数ヶ月

 

ちょっとづつ色々なものの使い方を覚えたので再確認

 

 

 

 

 

ダッシュパネルのスイッチ

 

右から  アクセサリー    電源入る場所不明

     ライブウェル LT     ライブウエル内の照明 たまにライブウェルスイッチと間違える。

     ライブウエル    ポンプ作動スイッチ

     スターンフィッシュbox  

               ポートフィッシュbox 多分フィッシュボックス内の海水排出ポンプ

               オプションで未取り付けのため、死んでるスイッチ 多分。。。

 

 

 

右から raw water      この前取り付けて生きたデッキウオッシュポンプ作動スイッチ

    fresh water   清水シャワーポンプの作動スイッチ

    spreader       リアデッキ上部から照らすライト

    ctsy lts         ??? 押しても何も起こらないので未使用

    nav/anch      夜間航行用ライトと錨泊ライトのスイッチ

    wiper           そのまんま

    bilg pump    リア側ビルジポンプ強制作動 前側はフロートのみ

    horn            これもそのまんま

 

 

 

 

 ででで。。。。

 

 

 

 

 

 

この前つけたカーテシーライトを点けてムフフ❤︎  な、えーじゃないのしてた訳酔っ払い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのついでに、この前変えた室内灯の明るさみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーチライトでいろんな方向照らしたり

 

 

 

 

 

 

 

夜を楽しんでいたところで事件は起こりました。

 

 

 

 

 

 

未使用だと思っていた CTSY LTS

 

 

 

こいつをポチッとオンオフ

 

 

 

 

!(◎_◎;) なんか光った??

 

気のせいか?

 

 

もう一度ポチッと・・・・

 

 

 

 

まぢか---------------------------

 ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

 

 

なんと今まで昼間スイッチを触っていたので気づかなかったのだが

 

こんなところにカーテシーライトが標準で付いてるーーーー

こんな裏についてた気づかねぇしチーン

CTSY LTSってカーテシーライトの略ね❤︎  って今気づいたわっ滝汗

 

 

 

 

 

 最初から付いてるって知らず後付けで追加しちまったよゲッソリゲッソリ

ということでムカついたので色変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やらしいピンクとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めでたしニヒヒニヒヒニヒヒ