たくさん たくさん投稿があるなか

 ご訪問くださいまして 本当に 本当にありがとうございます。

 北海道 十勝在住の 坂本道憲 と申します。


 創ろう、おいしい❗で新しい歴史を。


 知りたいこと、モヤモヤがハッキリします、このメニュー。



 今回も、よりストレートに。


 愛 ってなんだろう?


 愛する、ってなんだろう?


 今の社会 世相を観るに、漠然と


 次々に湧いてくる思い 思考 感情 に任せて


 皆さんに尋ねるように 綴っていきます。



 色々 日常に振り回されると


 何 やってるんだろう? って思わず。


 支払 のため?


 周り のため?


 頑張っても 頑張っても 報われないし


 しのいでも、また同じような 試練がくる。


 何回 同じこと やってるんだろうか? と。


 たとえば、医療 は その典型的なもの。



 そこに、愛 はあるか?


 自分自身を 愛する、氣もちに なるか?


 今の世界を動かす人々の 一人ひとりに


 愛 があるんだろうか。


 誰か の指示 命令に従い


 ビクビクしながら 自分自身を隠し


 バレないように守りのエネルギーを 神経を使い


 しのいではまた しのいではまた の繰り返し。


 今の社会に 企業の在り方に 様々な場面で


 愛 を感じない のは 氣のせい だろうか?


 移民政策、中国などの侵略が 静かに


 確実にじわじわと 私たちの生活環境に


 入り込んで来ている。





 私たち 一人ひとりが 他責思考をあらため、


 真の人生の主人公を 自分自身に取り戻す。


 こうした思いに 切り替える人が増え


 集合意識が発っしていくときに、


 これだけで、革命がおきる、とみているんです。


 これが、自分自身を 愛する、という


 真の効果 だと思うんです。


 皆さんは、どう思いますか。



 いまの時代 たとえるなら 極端な陰の時代


 つまり、ドライで 冷たく 冷えきった 分断 争いの空気感


 その源泉は 綺麗事を並べ ウソをつき 自由を奪う 奪われる の


 イタチごっこ マッチポンプの茶番劇。


 もう、卒業 しませんか、こんな社会。






 というわけで


 ここまで、お付きあい ありがとうございました。


 


 

 



【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 



【ゼンブヌードル】8食モニターセット