ちょっと待ったー案件 | みちのブログ

みちのブログ

ブログの説明を入力します。

塾生や講師との談義😀

 

1⃣ 修学旅行で道交法違反?

 

講師が塾生たちとの複数の聞き取りで発覚(゜゜)

Q: 何が楽しかった?

A: 軽トラの荷台!

 

この回答、複数でありまして

えっ、道交法違反ではないかと😆

「警察来ないから」と仰っていたそうで(・o・)

 

乗車積載法違反で

違反点数1点と反則金6000円

 

軽トラは運転者+1名が定員なので

乗車定員も超過しています

 

軽トラの荷台乗車時に怪我を負っても

自動車保険の適用外となります

 

コンプライアンスに厳しい時代なので

大丈夫かなー(*‘∀‘)

 

 

2⃣ 高3卒塾生が進路相談

 

み: 進路どこにするの?

塾: ユニバ[USJ]のエンターテイナーになりたい

み: ユニバでバイトから始めれば?

塾: いえ、専門学校に行きます

み: どこの?

塾: 大阪の〇△□専門学校です

み: 学費いくらなん?

塾: 年間159万8千円×2年

み: ご両親が出すの?

塾: いや、奨学金も借ります

み: やめとけー!!!

 

み: 〇△□専門学校から

  ユニバのエンターテイナーに

  何人が採用されているの?

 

み: 進路先実績がHPには記載ないけど

  卒業生は具体的にどんな進路なん?

 

塾: いや、分かんないです…

 

リサーチが甘い(゜レ゜)

そんな状況で年間159万8千円は👮

 

み: 高校の担任の先生に尋ねたの?

塾: いや、俺そんなの分かんないって

  アメフトずっとやってきたから

み: ヾ(≧▽≦)ノ

  んじゃあ、進路の先生は?

塾: 話せないです

 

ユニバでバイトから始めて

エンターテイナーのオーディション受ければ

コネもできて給与も貰えて

奨学金は背負わなくていいのに😊

今まで誰にも専門学校進学を

否定されなかったようで…

最終的にどのような選択をするかは

個々の人生なので

他者が入り込む余地はないですが

ちょっと待ったーって

一呼吸置けたことだけでもいっか。