誰かと比べる生き方や

 

たくさんの「しなきゃっ!

こうあるべき!」の         

無意識の鎧(よろい)が心を重くする

 

 

その正体は自己否定感

 

 

母・妻・娘・嫁・仕事・地域…

たくさんの表の顔を持つ

お母さんたちへ

 

 

このブログでは…

 

鎧(よろい)を

ひとつひとつ下ろして

 

「私を軸に生きる」ことで

自己肯定感を高め

比べない生き方を手に入れるヒントを

発信しています!

 

 

鎧を脱いで

オンリーワンのワンピースエプロン

楽しもうラブラブ

 


~あなたが自由を生きることで

子供の可能性が拓かれゆく~



オンリーワンステージクリエイター

なおのプロフィール歩く
ダウン
なお's profile

 

 

親が不安に煽られる!子供の心を置き去りにする早すぎるイベント準備

 

最近、子供のイベントが

どんどん前倒しになっていると

感じませんか?

 

 

 

我が家には子供関係の

DMなどが、ひっきりなしに来ます。

 

 

 

ここ最近は娘が高校生なので

振袖関係も多いですね。

 

2年前に予約したら割引だとか

在庫がなくなる場合もございますだとか

人気の振袖が今なら・・・とか

 

3年も前ですが!!

おかしすぎる・・・汗うさぎ

(18歳でイベントのある地域じゃないです)

 

 

 

思い起こせば

写真館から

ハーフバースデー(生後半年)の案内とか

2分の1成人式(10歳)とかも

早々に来てましたし

(昔はなかったよね)

 

小学校の卒業式の袴も

6年になって早々に準備するご家庭も。

うちも予約できなくなると困るから

秋には予約しました。

 

ランドセルは今は年中から!?

 

どれも

そんなに早く決めなきゃいけないの?

と思うものばかりですよねタラー

 

 

 

販売する方は

限定!早割!人気アイテム確保!

など親心をくすぐる戦略が

あるのは理解できます。

 

昔はなかったようなイベントも

作られて

見事に親心は動かされてしまいます。

 

 

 

でも

こうしないと子供がかわいそう驚き

 

早く動かないと友人との会話に

ついていけない驚き

 

限定品・高級品・話題になっているブランドを

手に入れたい驚き

 

塾に早く入れないとついていけなくなる驚き

 

など、親の方が煽られるまま

思考停止状態になっている・・・

 

 

 

ちょっとおかしくないですか?

と私は個人的には思うのです無気力

 

 

 

子供の心が置き去りになっている絶望

 

そんなに必死になって手に入れる理由は

親の焦りやエゴが

95%なんじゃないでしょうかはてなマーク

 

 

 

煽りが先か、焦りが先かわかりませんが

まわりがやっているからと

流されれば流されるほど

流れは速くなりますよね・・・

 

 

 

親のこうしなきゃに

子供がまきこまれ

自分がしっかり煽られているだけ

という状態を

俯瞰して見ることができずに

騒いでいるだけなんですよね。

 

 

 

子供やまわりの家族の心を

おいてけぼりにしないように

気をつけたいですねうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

✔️自己否定感情や不安が

 いつでもリセットされて

 ポジティブに戻ってこれるキラキラ

✔️感情の扱い方がうまくなるから

 自分に自信がつくキラキラ

✔️だから

 子供との関係が驚くほど良くなるキラキラ

 

 

 

私の公式LINEから

そのたった一つのキーワード

そのキーワードを実践できる

私のこれまでの学びの集大成のような

断トツの学びの入口

期間限定で

お渡ししていますキラキラ

 

 

 

✔️子どものために良い親でいたいのに

不安やイライラに振り回される人
✔️自己否定や不安を手放して、

もっと自由に生きたい人

 

ぜひ、近道の根っこを

つかみに来てくださいねうさぎのぬいぐるみ

            ダウンダウンダウン

登録特典内容はこちら⤵

 

「徳をお得に重ねて特別になる」

「たくさんの特別が融合する世界」

「愛を交換し合えることの喜びがあふれる世界」へ

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

黄色い花  ご感想やご質問を

お気軽にコメントしてみて下さいね  黄色い花