特別扱いされた感覚って・・・やっぱり気分がいい! | メントレハッピープロジェクト

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

お客様~、○○はいかがですか?

飛行機によく乗ります。
空港でも機内でもよく『お客様~』と声をかけられます。


デパートによく行きます。
デパートでも『お客様~』と呼ばれます。

他にホテルとかレストランとかありますね『お客様~と呼ばれるところ。


有名人でもない。
偉い人でもない。
なのに『お客様』と呼ばれると嬉しく気持ちよく感じます。
すごく特別な扱いを受けている感覚になります。

いままで、そんなに意識したことなかったけどふと感じました。

接客業・サービス業の世界では、お客様と呼びなさいと教育を受けているのでしょう。

お客様と呼ばれると何故気持ちがいいのか?

きっと大きな違いはないのかも知れません。
(ネット検索すると、お客さんとお客様の違いは・・・というのはたくさんありますが)

ただ、ぼくが感じた印象は
『お客様』と呼ばれる時は、相手から

今わたしはあなただけを見ています!特別に・・・』

というメッセージを受けた印象でした。




ぼくは、表情が硬いまま『お客様』と呼ばれるよりも、満面の笑みで

『お客さん』と呼ばれても嬉しいですね。


むしろ、そちらの方が和みます。


無理して作った表情よりも、天然の表情の方が断然いい。

たまに無理してるなー、この人って、いうのを見かける時あります。

そんな時、接してるお客さんが、その人に一言ジョークを入れてあげて


和ませるシーンをみる時あります。


とてもいい光景です。是非見習いたいです。

無理してるなー、と感じた時は、ココロのバランスが悪くなっています。

既に、些細なストレスを抱えた状態になっています。


そのまま放置しておくと大きなストレスを抱えてしまいます。


大変なことになる前にしっかりケアしてくださいね。




お客さん!って大声で呼ばれても全くいやな感じにならないシーン。

居酒屋のおじさんか、駅のホームの駅員さんの掛け声。

お客さん!!
ダメだよ!
こんなとこで寝ちゃあ~!
もう店じまいだよ!!(終電終わったよ、風邪引くよ!!)


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。