きのうは ニューヨークダウ が一時19,000ドルを割り込むなど、相変わらずの大荒れの相場だった
ようですね。引けにかけて、幾分戻したものの終値は1,338ドル安の19,898ドル。2016年11月に
トランプさんが大統領選挙に勝ったときの水準を割り込んだそうです。
一方で、WTI原油先物が20ドルを割り込みそうになったのも、株安に拍車をかけたとか。ロシアはこの
水準でも10年やって行けるとか強気な姿勢を示しているとか…中高校生の頃、地理で学んだ状況と
世の中変わりましたなぁ。米国のシェールオイルとか、代替エネルギーがあの頃想像した以上に
普及し、地球温暖化により、ロシアはシベリアでの掘削や、北極海航路の利用が容易になりました
しね。田中 角栄 総理がシベリア・チュメニ油田開発と引き換えに、日ソ間の未解決の諸問題に
北方領土問題が含まれると、口頭で認めさせたなんて懐かしい出来事を思い出します。
こうした出来事を振り返ると、吾輩も改めて半世紀以上生きて、記憶していることが歴史に
なりつつあることを身をもって感じさせられます。
美女個撮に現を抜かしている間に、時計の針は、どんどん進んでいますなぁ…
呆けないで、史実を実感できるだけ、エエじゃないですか…
2月から3月にかけて美女個撮、たくさん行いましたので、編集が飛び飛びになってしまって
おります。昨年2月に初めて個撮した 鳴瀬 美鈴 さんの思い出のスタジオでの
再会ショット、スキニー編、久しぶりにアップします。
スタジオ Govie モデルとの会話を楽しみながら撮影するには、程よい距離感の保てる広さの
スタジオですが、単焦点レンズ の使い方を誤ったり、というか会話に夢中になり、注意力が
散漫になると、ミスショットを連発します。それと、我輩、このスタジオに限ったことじゃありませんが
黄色系ライトが苦手でね。ベッドでの撮影に苦労しました。
2~3日前 美鈴 さんから哀しいツイートがありました。
今回の新型コロナウイルス騒ぎに関連して、福祉関連の仕事をなさっている彼女
当面、撮影会モデルとしての活動を自粛されるとことです。桜を背景の個撮を楽しみに
待っていたのですが…仕方ないですね。