夜泣き、襲来。 | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
ついに来ました。

夜 泣 き 。



ひぃーん。
こっちが泣きたい。

今までわりかし夜中寝てくれてて、起きても添い乳でのび太のように寝てくれたので
辛いです。
もう一度言います。辛いです。




ついでに言うと、
離乳食食べません。

なんかどんどん痩せてきて、今までのぽっこりお腹がシュッとなってしまい・・・
ハイハイしだしたのもあると思うけど
これはあかん。
ほんとに食べさせないとヤバイ。


今朝
お粥を60グラム
りんごとアスパラを40グラム
バナナを少し

これでも食べてくれた方なんですよぉぉぉぉぉぉ


ああ羨ましい・・・
お粥90グラムぐらいペロリだよ!
キューピーの瓶一つでは足りないよ!
って言いたいぃぃぃぃぃ!!!!!

キューピーの瓶なんて、3口しか食べませんよ!!


あ、でも最近おえってならなくなってきたから少しは食べれるようになってきたのかな?

今まで順調に体重も増えてきてたし、ちょっとづつ食べれるようになってきたのにー!
なんで熱が出るんだよっ!



が、・・・・なぜか親の白米は食べますw
最初は虫歯気にして食べかけとか絶対にあげなかったけど、無理って気付きました(;´∀`)

今ではワタシのお箸でお米食べさせてます。

ちょい固めのご飯が好きだったのに、柔らか目設定で炊くことになってしまったよ・・・
でも食べてくれないよりマシ。



高校生くらいになったら
「食べ過ぎてやばい。米、5合炊いてる」
とか言うんだろうか?





うーん・・・







手作りおもちゃで遊ぶにもちゃん。
これが一番食い付きよくて作った甲斐がありました!




今日の
にゃんこ。





ランキング参加しています。
クリックしてくださると、更新の励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村