初節句 | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

こんにちは!

端午の節句、こどもの日でしたね~!
私が小さい頃こどもの日は、ケーキあり、ごちそうありでパラダイスでしたw



なんかしなきゃなぁ・・・
と、思っても日常をこなすのに精一杯。

柏餅も、ちまきも・・・飾り付けすらない初節句でした。


見かねた母が気まぐれで兜を出してくれました(´-ω-`)








わーーーー
デカイ!



まさか出すとは思ってなかったもんで、にも氏もワタシもパジャマという・・・w
こんどちゃんと綺麗にして写真とろう!そうしよう!

スタジオにも写真取りに行く予定なんだけども、重たい腰が上がらず。
キャンペーンしてる間になんとか・・・行きたいです・・・。
今月末までに、行けるかな?




1歳の写真も撮りに行く予定だから、銭がなんぼあっても足りまへんがな。

今回はなるべくサービス+5,000円くらいにおさまればいいな~
と、思っております。






あ、鯉のぼりは飾りました♪

玄関横に飾って、お庭で遊ぶときにひらひら~ってして
にもちゃんもお気に入りのようです。


ちょっと前に買ったキラキラのガーデニング風車のほうが食い付きいいっていうのは無かったことにしよう。そうしよう。

写真撮ったんだけど、SDカードに整理してしまって手元にないという・・・。

ミラーレスカメラも練習とか勉強しなきゃなんですけど、自由に動ける時間が夜、しかもにもちゃんと添い寝してなくちゃいけないので一向に進まず。
ナイトモードにだけ強くなれそうですw






話は戻りまして、
初節句のお祝いを次の月曜日にする予定なんですが
柏餅もちまきも準備してなくって。(二回目)

こどもの日終わったからスーパーにも置いてないですよね、きっと。
かぶとケーキとかもないですよね、絶対。


調べなきゃ、注文しなきゃ・・・
と、思いながらも結局めんどくさくなり、何にもしないパターンな気がします。

旦那のお母さんも来てくれるので、何かしないとマジでヤバイです。
いい加減なんとかしなくては。





皆さんの鯉のぼりプレートみてワクワク(∗ˊᵕ`∗)

いいなぁ、かわいい!
嬉しいだろうなぁ~♪やってみたいなぁ。

・・・でも
うちの子食べないのよね。
ほんと、びっくりするくらい食べないのよね。
やる気出ないな~






というか、こんな気持ちでお祝いってどうなの?

めんどくさ~って思いながら準備するより、簡単なものでちゃちゃっとすませて心穏やかにお祝いしたほうがいいよね。きっと。

でも初節句だしな。




揺れる母心でした。





今日の
にゃんこ。



無理やりかぶせてみましたw
俺も男なんでね。


ランキング参加しています。
クリックしてくださると、更新の励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村