可哀想な猫と、お粥舞い散る可哀想な部屋。 | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

こんばんは。

にも氏が進撃しだして、いちばん被害にあっている方は
間違いなく我が家のおキャットさん連中です(;´∀`)


モフモフ系が好きらしく、見つけたらすごいスピードで突進していくので
おちおち床で寝れないようです。
かわいそうに。
君たちのために床暖房付けたのに、堪能できなくなっちゃったね。

まぁ、もうすぐ春だから我慢しておくれ。




むすっ。




なのに!
なのになのに!!

進撃に怯えずにででーーーん!と動かないヤツが一匹。

↓こやつです


どんだけ毛を引きちぎられようが、引っ張り倒されようが、逃げません。

そのたび私が引き離してるんですが、ちょっとは自分で逃げればいいのにって思うんですよねΣ(-∀-;)
いちいち間に入るの大変だよ。



そして朝一番にすり寄ってきます。
わたしよりも、旦那よりも、先ににもちゃんへスリスリ。

・・・なんか、くやしい。



寝るときももちろん足元を陣取ります。

蹴られても、蹴られても、めげずにいそいそ戻って丸くなっているので定位置はそこらしいです。



あんなにむちゃくちゃにされてるのに、好きなんかな?

やっぱり赤ちゃんってわかってるから、優しくしてくれるんでしょうか?

・・・ちなみに、彼以外は脱兎の如く逃げ出し、逃げれない場合は猫パンチくり出してきますw
もう何回か食らって泣かされてますw

猫って赤ちゃんには手を出さないって言いますけど、完全に個体差ありますね( ´,_ゝ`)


にもちゃんが大きくなったらいっぱい遊んでもらいなね。



と、猫と仲良く(?)戯れるのはいいのですが、
猫さんが、さぁ!おしりを嗅げ!と、言わんばかりに、顔にお尻を向けるのでそれだけはやめてほしいですね。
猫界の挨拶らしいです(;´∀`)








そして、この悲惨な状況をご覧下さい。




ムカついたのであえて半目の写真にしましたw
親も、子も、総着替えですよ。まったく。

でも苦手なかぼちゃも、ヨーグルトも楽しく食べれたみたいで完食っ!!
おかゆとキノコはほぼ床にぶちまけたのち、ズボンに吸収されていきました。
よかったよかった!


ちなみにこのお皿、セリアで買ったものなのですが
中に色の濃い人参ピューレとかを入れるとお花みたいになってめっちゃ可愛いです\(^^)/
思った以上にモチベーションが上がるのでおすすめ!
100円で買える幸せ( ☆∀☆)




普段はちゃんとハイローチェアであげてるのですが、洗濯中のため地べたで食べたらこんなことに。

やっぱり椅子、いりますね。
そして、布製のハイローチェアだと洗うのが面倒です。
だからこれじゃなくてストッケ買おうって言ったんや!!
ストッケがほしいんやー!!


・・・という魂の叫びでした。




この後洗濯と掃除するのが大変でした。

泣きそうだよ!!
ワタシも可哀想だよ!!
とほほだよ!!

・・・でもここだけの話、食べてるときは泥遊びみたいで楽しかったですw

最近自分で掴みたがったり、スプーンで食べたがったり、自分の食べたい物まで私の腕を操縦してみたり・・・
なかなかデンジャラスな食事風景になりつつありますが、手掴み食べは止めない方がいいんですよね?

毎日、毎回これならキツいで、しかし。




ハイローチェアでお調子するにも氏。



この笑顔ですべて帳消しになると、わかってやっているようである。



解せぬ。

くぅ~っ!!!!可愛い!可愛い!可愛いぃぃぃぃぃっ!!!w







ランキング参加しています。
クリックしてくださると、更新の励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村