6歳2歳の男の子を持つ
ワーママリーママ、
ワーリーママです。 

 

現在糖質制限中。


2017年3月から始めて、
5ヶ月で7キロ痩せ。


今、8キロ痩せ
チャレンジ中です。



昨日は時間があったので、




が出来たのですが、
本日はバタついていて、
ランチタイムに
外出不可。



会社の1階にある
コンビニ(ファミマ)で
サラダと
スープの購入です。



{EC03CBC1-E272-4F07-9BBF-E252786CEDA9}




糖質制限中ですので、



コンビニで
購入する際も、




必ず炭水化物量
チェック。





スンドゥブチゲの
炭水化物量は
11.1グラム。


{F1FA7EFB-621D-48C7-B00A-E543A186B5DD}




オクラとなめこの
ネバネバサラダの
炭水化物量は
8.9グラム。

{48ED7DBE-7919-4F5D-9329-D5CF7823C76D}




2つ合わせて
ジャスト20グラム。



糖質制限的
観点から見て、
ある意味パーフェクトな
組み合わせ
だと思います。



ファミリーマートは
ライザップメニューも
取り入れていて、
糖質制限食開発頑張ってる感
ありますが、



実際糖質制限している身からすると、、




食べるものないよえーん




今回買った組み合わせくらいしか、
糖質制限を満たし、
且つ
私が食べたいものがないのですアセアセ




っていう感じ。



ライザップメニューあります!
とか言って1種類だけだし。



週1ならまだしも、
毎日ライザップ担々麺食べれませんし。




そのくせ、
パスタサラダとか、
パリパリ麺のサラダが
充実してるのが




糖質制限してる人にとってみると、




これらのメニュー、





意味わかんないムカムカ




まあ、これは、
セブンにもローソンにも
言えることで。



コンビニ開発者様、
どうかもっと糖質制限メニュー
充実させてくださーい!



============

↓↓
いつもビール飲んでますが、
ビールも家では糖質0ビールです。
アサヒのスタイルフリーが
糖質0ビールの中で
1番美味しい。
たまに普通のビールを飲むと
甘ったるく感じるくらい、
糖質ゼロビールに
慣れてしまった。