パパが、肺化膿症で入院して2週間が過ぎました


治療方法は、幾つかあり肺に溜まった膿を

外科的手術で取り除くには

今のパパの状態では、全身麻酔に堪える事が難しいとの判断で

点滴での治療になりました

入院後直ぐに投与した抗生剤の効きが悪かったのですが、変更した抗生剤が効き

熱は下がりました

辛そうだった表情も、柔らかくなり

ゆっくりですが、良くなって来ています


ベッドの背を上げ、過ごせる時間も増えました

目を開けている時間も増え

反応も良くなりました


時間は、かかりそうですが

このまま、順調にと思う日々です


主治医は、認知症サポート医でもあり

認知症看護認定看護師さん、ST、OTさんも

サポートに入って頂き

手厚いサポートを受けられています



若年性認知症、進行する病気

13年の歳月、自分の気持ちに折り合いをつけて

きましたが、施設に入所し

穏やかな時間を過ごせていたので

あらためて、この病気の怖さ、辛さを

叩きつけられました


でも、今できる精一杯の事をして

パパが、楽に過ごせるようにと思っています


パパは、頑張ってくれています🍀