脳内図書館 -10ページ目

MARUCO送別会

$脳内図書館
チームelfinで長い間ヘアメイク&ビジュアルコーディネートを担当してくれていたMARUCOさんが京都へ引っ越すことに;_;
もう日がないということで、緊急送別会を開催しました~!!

$脳内図書館
北千住のとっても素敵なお店『わかば堂』にて。



$脳内図書館
$脳内図書館

$脳内図書館

$脳内図書館
わーん!
すごくすごく寂しいけど、すぐに会いにいくよ!
京都の音楽シーンは凄く盛んだそうなので、シンガーとしてもグイグイ活動して欲しいです!

$脳内図書館
まるちゃん大好きだよ~~!!(;∀;)
チームelfinの絆は永遠!

喚起

$脳内図書館-EC20130918151958.png

昨日 たまたま用事があって下車した街で
何年も前のことを思い出していた
朧げ過ぎてビジュアライズまでできないけれど
感覚だけが身体に残っている
風の湿度と温度
夕暮れに喚起された切なさ
水辺の匂い 秋の匂い
何かとても楽しい空気
懐かしい
あのカフェに行きたくなった

美しい記憶は美しいままだ
あの瞬間はいつもあの空間にあって
いまも変わらず存在している
此処とは違う次元で

午前一時

$脳内図書館-EC20130923032033.png

午前一時のマンション前、秋風が吹き上げ雲を流した。
微かに金木犀の香りがしたのは、わたしの気のせいだろうか。
今夜は月が見えない。

ひとつの山場が終わった。

いつか終わりがくるとわかっているのに、なぜ始めることを選んでしまうのだろう。
この寂しさは何度経験しても堪え難い。

優しい空

$脳内図書館-EC20130922163659.png

この世界に生きる誰よりも
自分に優しくしてあげなくてはなと心底思った

元々はとことんマイペースで
他人に合わせるのが苦手
とても臆病で
全然社交的でもない

そんなわたしが
こんなところでこんな風に生きているのは
ちょっとびっくりだ

自分に相当無理を強いてきた
追い込んで追い込んで生きてきた

そろそろ解放してあげてもいい

秋と節目

$脳内図書館-EC20130922043103.png

半年ほど脳に負荷をかけ続けてみた。
結果、キャパシティはかなり拡がったと思う。
様々な出来事を通じて、知らぬ間に自信もついてきた。
こんなことを堂々と言えるのは、自分にしてみれば結構大層なことで、だから、困難が生じるとわかっていても突き進んでみてよかった。

…さて、ここら辺で少々余白を作ることにした。

一番の理由は、来年リリース予定のアルバム制作のため。
余白がない日常では作品が生まれない。
辛うじてインプットはできるが、アウトプットができない。
なにかを生み出すということは、思いの外エネルギーが必要だ。
ここ半年は殆ど余白がなかった。
更に一年前は余白だらけだった。
この塩梅が実に難しい。
余白ばかりでもよくないし、余白がないのもよくない。
しかも程よいバランスというのは刻々と変化する。
その都度自分の重要性に合った環境を創り出して行くことが必要だと思った。


台風一過とともに、新しい流れがやってきた。
まずはゆっくり休もう。

得体の知れない化け物

$脳内図書館-EC20130919001712.png

本物の感情なら、なんとかこらえられるもんだと最近わかってきた。

「本物」とはどういうことか。

わたしが長らく感じてきた強烈な恐怖や身が引きちぎれそうなさみしさは、ニュートラルな感情とはきっと違う。
状況を理解できず、誰にも助けてもらえなかったこどもが募らせた感情の断片だ。
それらは蓄積し、ドロドロにくっつき合って得体の知れない化け物になった。

少し乱暴だけれども、その化け物を具体的な何かに例えるならば、映画『ナウシカ』の巨神兵、または、映画『AKIRA』のラストシーンで登場する巨大化した鉄雄。

わたしの内には化け物が棲んで居る。
そいつは今だにふとしたきっかけから暴れ喚き出すのだ。

怒濤の近況報告会

$脳内図書館-EC20130918012655.png

偶然時間が合ったので、k.a.n.aさんと会って来ました。
最近バッサリ髪を切ったという彼女。
とても大人っぽくて素敵です。

毎度ながら、ここで繰り広げられる怒濤の近況報告会が人生の大きな支えとなっております。

お互い疲れがピークに達しているので、南の島でゆっくりしたいね…と意気投合し、リゾート地を検索。
近いうちにハリウッドセレブよろしく、ガールズ旅行をしましょうと約束しました。

ビーチを満喫するならフィジーに行きたい!
タロイモ、ヤムイモ!!!!

あとはエジプト。

ちなみに近々タイには行く予定!
詳しくはまたの機会に。


ローストアーモンドフラペチーノ

$脳内図書館-EC20130918012359.png

9月~スタバの新作『ローストアーモンドフラペチーノ』を頂きつつ、お仕事。
商品名になっているだけあって、ローストアーモンドが香ばしくておいしかった!
キャラメルソースとの相性も最高だねん♪
スタバのフリーwifiに登録してから、ますます立ち寄り回数が増えてしまいました☆

そうそう、次回スタバでのelfinライブは10月になりそうです!
決定したらすぐにお知らせしますのでいましばらくお待ち下さいね。

・・・さて、わたしはこれから友人ラジのママに教わったチャイを煮立てながら、引き続き秋の夜長を満喫します。
インドで購入してきた専用の料理道具で生姜を潰すが楽しいんだ~~!!(●´∀`●)

フロッシュ

$脳内図書館-EC20130918012151.png

キッチン用の可愛い洗剤を購入~!
ドイツ生まれのフロッシュだよ。
わたしはケロッシュって呼んでます☆

今回購入したのは食器用洗剤・油汚れ・水垢用の3種類。
食器用洗剤は今限定のトライアルキッド。
ミニサイズって可愛いし、スペースを取らなくていい。
こんなカラフルな洗剤がキッチン回りに置いてあったら、、、と想像しただけで、ワクワクしてきちゃうよ!

フロッシュってとってもよく落ちるのに、手荒れを防げるの。
これからの季節に重宝すること間違いなし!
環境にも優しい成分でできているそう。

日本ではボトル1本350円~450円くらいするけど、以前ドイツに行ったときは1ユーロショップで売ってたなぁ。

みなさんも何かオススメがあったら教えてくださいね☆

秋が来た!

$脳内図書館-EC20130917161252.png

ベッドの中にいても感じる、秋の空気。
目覚めた瞬間ドーパミンが分泌されて、細胞が覚醒する。
寝不足だなんてすっかり忘れちゃうくらいに!

秋がきたよ!
秋はわたしが生まれた季節。
秋は呼吸がしやすくて、大好き!!

「秋の到来喜びソング」をデタラメに口ずさみながら踊ってます。

こんな日は、いつもみぞおちに張り付いている鉛の重ささえ感じない。
やっぱり自然のちからってすごいな
!!