雨と桜にけぶる御所♪(後編①)近衛邸跡の桜(近衛邸跡の枝垂れ桜)【京都御苑♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪
3月23日 木曜日♪
あいにくの雨の中

☂️

( ω-、)
それでも、
雨の風情とか期待しちゃって🎵
(≧∀≦*;)ゞ
雨天決行で
御所の桜を見に🎵
🌸🌸(*´∀`)♪🌸🌸🌸
寺町(東)、
丸太町(南)、
烏丸(西)、
今出川(北)の4本の通りに、
四角く四方を囲まれた
京都御苑♪

御所の築地の北端に到着ぅ~🎵

ヽ(*≧∀≦*)ノ
雨にけぶる御所🎵
まっすぐに向き直って北方向♪
白く浮かびあがるテント♪
その左(西)脇に、
さらにまっすぐ北への細道♪

さぁ♪奥へと進も🎵
(*≧∀≦)σ
昔の公家町(御所周辺)の地図やと、
ちょおど緑線の辺り♪

(赤線:現代の京都御苑の範囲)
藤原道長の子孫で
代々摂政・関白を輩出した
公家社会の頂点にあった5つの家
五摂家の筆頭♪
こ の え
近衛家のお屋敷跡🎵
雨がしっかり降ってて

めっちゃ霞がかってるw
🌸細道の両側に桜🌸



まさに花道🎵

花道を抜けて、

その奥は
児童公園🎵

フツーの公園にしては、桜がいっぱい🌸


桜のピンクと芝生の緑♪

その間を縫って走る、

雨に光る道をたどってたら、


🌸桜がいっぱいの広場に出た🎵

広場に残る1本の轍(わだち)♪

綱渡りみたいにたどった先の
空…
降りかかるんは、
雨だけやのぉて…

花の滝♪それも大瀑布♪

みごとな枝垂れ桜が、

広場のアチコチに♪

こんな滝なら、

いっそ打たれたい🎵

(☂️雨にはしっかり打たれてるケド)

・
・
・
ほら♪アッチ♪
(*σ≧∀≦)σ
木の向こうにも

ええカンジの枝垂れ桜🌸

Next♪
(*≧∀≦)ノ

