雨と桜にけぶる御所♪(中編)花から花へ♪【出水の桜~北西方面♪京都御苑♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪
3月23日 木曜日♪
あいにくの雨の中

☂️

( ω-、)
それでも、
雨の風情とか期待しちゃって🎵
(≧∀≦*;)ゞ
雨天決行で
御所の桜を見に🎵
🌸🌸(*´∀`)♪🌸🌸🌸
寺町(東)、
丸太町(南)、
烏丸(西)、
今出川(北)の4本の通りに、
四角く四方を囲まれた
京都御苑♪

次の桜めざして北上🎵
…案外
(((^^;)
すぐ目の前にあったりして♪

満開はまだまだやけど、

やっぱりキレイやな🎵

桜伝い♪

まるで蜜でも集めるみたいに

花から花へ🎵

雨でけぶる景色にこそ、

あざやかさ勝る花の色🎵

ココで途切れた花も、
向こうの方、

また次の桜🌸
まるでコッチのぞいてる?
|≧∀≦))チラッ♪ ヽ(≧∀≦*)
…見えてきたん、

まるで

花の滝みたい🎵




(*´∀`)♪
まだまだ続く

北へ北へと向かう道♪

雨に光る先へ先へと誘われながら
いくつ目かの

交差点を渡って♪
(*≧∀≦)ノ





なんか

めっちゃ
赤い♪


コノ子らも
いちお🌸桜なんやろか?

赤いケド、
七夕の笹みたいにカワイイやん💕
🎋(*≧∀≦)σ)∀`)
ひたすら北へと歩く

道すがら、
交差点の手前に

人を集めるリッパな桜🌸
(*´∀`)♪
右手(東)から、左(西)へと見渡して…



ちょおどココは、
蛤御門の東、

ふりかえって南♪

左へ左へと見渡して…






広げた枝に支えが要るくらいの
巨木を過ぎて、
右手(東)には、
御所の築地(ついぢ)

ココは、ちょおど
築地で囲まれた御所の南の端っこ♪
はるかな北へと延びてく築地

その先を追うみたいに
ひたすら北へ🎵

雨の中、

空はめっちゃ曇って☁️
辺りも薄暗いケド
ともす灯りみたいな桜花♪

明かるいソコだけ
目ぇ引く気ぃする🎵
(*´∀`)♪
雨はまだまだ止みそうになくて

御苑の砂利道も、濡れてまっくろ

カラス君ほど黒くないケド

ソレでも
そやからヨケイに
灯りの前で止まるアシ


雨にけぶる

まるで桜の雲☁️
やがて、
左手(西)から右(東)へと見渡して…
御所の北端に到着ぅ~~🎵

ヽ(*≧∀≦*)ノ
前に向き直って、
白く浮かびあがるテント、
その左(西)脇の細道♪
雨が導く光たどって

さぁ♪奥へと進も🎵
(*≧∀≦)σ
Next♪
(*≧∀≦)ノ

