本日のメインディッシュ今年の干支を訪ねて♪【京都えびす神社 末社♪小松天満宮♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪


京都ゑびす神社

本殿で
『えべっさん』にお詣りして♪
商売したはる人はエア参拝どぉぞ


さぁ🎵

撤収~♪
((((*≧∀≦)ノ





見せかけて…






回れ~♪左♪

ヽ(≧∀≦*)Ξ*≧∀≦*)


病院勤務で
商売とカンケーあれへんボクが
今年の初詣で♪
ココ・京都ゑびす神社にした理由…

(*≧艸≦)♪


本殿の北隣♪
アレね♪境内の末社♪
(σ≧▽≦)σ
ココがおメアテやったん♪
小松天満宮


天満宮ゆうたら、
カレがいてはるんよね~♪

<(≧∀≦* Ξ *≧∀≦)ゝ


いた🎵
(σ≧▽≦)σ
本日のメインディッシュ🎵
ヽ(*≧∀≦)ノステーキ  🐂ハッ
…やのぉて、

本日のメインキャストやね♪
(≧∀≦*;)ゞメラメラメラメラむかっ🐂むかっメラメラメラメラ


まぁ♪
そんな目ぇで見んといてぇな♪
( *´・ω)/(`Д´♯)

今年はキミの年やし🎵
1年間おきばりやす~🎵

その天満宮の左(西)脇に

白太夫社
菅原道真の守役として仕えてはった
渡会春彦サンがご祭神♪
『天満宮』にツキモノのお社やね♪


渡会(度会:わたらい)氏て、
代々♪伊勢神宮外宮豊受大神宮)の神職として奉仕した一族♪
豊受大神宮が移って来た軌跡を反映して♪モトモト豊受大神が祀られてた丹波国国造やった丹波直の一族♪

チナミにムダ話♪
丹波て旧国名♪今の『たんば』て読ませるよぉになる前は『たにわ』て読んだん♪
豊受大神が稲作しはった『田庭』が有ったからとも言われてるんやて♪



時を戻そぉ…
(≧∀≦*;)ゞ


白太夫社の左(西)から
ぐる~~っと左手に見渡して…
左手(南)は、本殿の北側面♪

さっきの絵馬掛けの左手(西)、
奥の方…


すみっこぐらしの2つの末社

八幡神社♪猿田彦神社♪

右手(東)に
岩本稲荷大明神♪
ココもじゅうぶん
すみっこ感タップリやけど

サラに奥♪
こんなすみっこに
お肉屋サンにいそぉな牛サンと、
北野天満宮の遥拝所…
遥拝ゆうても
すみっこ過ぎて、、、落ちつかへん
(((^^;)



ふりむくと、

本殿の北壁♪

なんか肖像画みたいなん飾ってはるねぇ♪
さぁ♪


今度こそ撤収~♪
((((*≧∀≦)ノ



ふたたび正面に出て
大和大路♪

もぉちょっと
祇園に近づいてみよっかな🎵



Next♪
(σ≧▽≦)σ