春の夜道あるき♪静けさに芯からひたるなら♪【石塀小路♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

4月4日♪土曜日♪



桜の季節 桜

祇園のしだれ桜だけは見ぃひんと
終われへん



ソレで
仕事終わりに行って来たん♪


夕方7時前やのに深夜みたいにガラガラな四条を抜けて♪
疫病守護の総本家♪八坂神社にちゃんとお詣りしてから♪


夜の祇園♪

生まれて初めて
貸切りみたいに静まりかえった
円山公園のしだれ桜を見て♪

眺めエエトコ求めて徘徊…
レトロな時代の遺物・ラジオ塔を見て♪
再び徘徊…



ドコかエエトコあれへんかな~♪

桜 <(≧∀≦* Ξ *≧∀≦)ゝ 桜


見つけたトコで♪
一生に一度の静かな祇園の夜桜♪
お花見を楽しんで♪
桜桜桜

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜
(*≧∀≦)ノ生ビール生ビールヽ(´∀`*)桜


明治のタバコ王の迎賓館
『長楽館』の前を通って♪


円山公園を出て♪
石畳の『ねねの道』を歩いて♪




ねねの道』はさんで♪
高台寺の西側♪

オサレな石畳の細道♪

『石塀小路』(いしべいこうじ)

静かな夜♪

味わうんにはエエカンジ♪

まっくら♪
(*≧∀≦*)b♪

全然♪人のケハイあれへん♪♪

日中は通らはる人いはるかもやし、ソーシャルディスタンス確保できひんから今はやめとかはった方がエエ思う…



イヤにひびく
自分の足音しか聴こえへん♪



ちょおど
曲がったトコにある

『喫茶 いし塀』♪

昔♪
親に連れて来られて、

隠れ家っぽいカンジ気に入って
何回か来たお店♪
でも、最近来てへんなぁ…
中国人が京都に襲来するよぉなってからどぉなったやろ…?


地図で見たら、
こんなカンジかな♪

(画像はヨソから拝借して一部加工したん)
黒い線が、石塀小路♪
黄色い線が通った道♪


実際は、
上の地図みたいな直線的な道やのぉて、


こんなカンジで、

まっすぐ見通せへん…
(((^^;)


向こうに出口♪

でも、
右手(北)に曲がろ♪


だって♪

もぉちょっとだけ…

この
足音ひびく静けさと♪
優しい光たち♪

包まれながら歩いてたいし♪

右手に、

足モト照らす明かりが…!?

実は、

さっき『ねねの道』で見た
圓徳院とか複合施設のウラの入口なん♪

ちょっとだけ♪
入ってみよ♪
(σ≧▽≦)σ



なかなか
エエカンジでしょ♪
(*≧∀≦*)b♪


道の先…

こんなトコに出た♪

ツキアタリに、

窓♪

オサレなカフェ♪


左手(北側)には階段♪

階段も風情あって
エエカンジ♪


さっきのツキアタリの壁、
迂回するみたいに

屈折して、
奥へと道は続いてる♪



その♪
ツキアタリの窓辺♪

高台寺蒔絵のカップがずらり♪


前にツレと来た時
このカップで『夢珈琲』飲んだん♪
(*≧∀≦)コーヒー   コーヒー(^^*)





高台寺蒔絵のカップが
ステキでしょ音譜音譜音譜
(*≧∀≦*)b♪


お店の名前も♪

『夢珈琲』サンてゆうん♪


お店の右手から抜けて、

まっすぐ行ったら、
ねねの道』』♪



まぁ…

ループになっちゃうし

引き返そ♪
(((^^;)



モト来た道…

さっきと逆方向やけど

やっぱりキレイ♪


光に癒されるねぇ…♪
キラキラ


あの角曲がって…




ふと見たトコに


ネコちゃん♪
(σ≧▽≦)σ    黒猫ハッ


あれ!?

左行こ思たんちゃうん…?
(((^^;)
オドカシちゃった…


さぁ…


出口♪





まぁ♪


さっき入って来たトコやけどね♪
(*≧∀≦*)ゞ♪


闇の
石畳の迷宮♪

めっちゃ静かやけど、

まだ

夜8時をやっと過ぎたトコ…♪

向こうから、

人来やはったら即Uターン確定の
狭隘な道…

みちびくみたいな光が
キレイやね~♪

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノブ~~ン♪   キラキラ


全然♪
人に会わんとブジ♪

ゴール♪♪
ヽ(*≧∀≦)ノ┌┛=   ヽ(×_×;)ノ=  サッカー



右手(北)の方へ進んで…


出た先も、

まっくらな夜道…
(((^^;)

まるで
深夜みたいな静けさ…




だんだん♪


向こうに見えてきたん…

祇園サン♪
八坂神社の明かり♪





Next♪
(σ≧▽≦)σ