祇園の夜♪桜の雲間に見えるレトロな塔♪【円山公園♪ラジオ塔♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

4月4日♪土曜日♪



桜の季節 桜

祇園のしだれ桜だけは見ぃひんと
終われへん


ソレで
仕事終わりに行って来たん♪


夕方7時前やのに深夜みたいにガラガラな四条を抜けて♪
疫病守護の総本家♪八坂神社にちゃんとお詣りしてから♪


夜の祇園♪

生まれて初めて
貸切りみたいに静まりかえった
円山公園のしだれ桜を見て♪


エエトコ求めて
闇の中をさまよって…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(m--)m


漂着ぅ~♪
(*≧∀≦*)ノ♪

ラヂオ塔やね♪



雲みたいにとりまく桜…



コワイくらいキレイで

妖しいモンでも出てきそぉな
鬼気迫るケハイ…

(*´∀`)




ラジオ塔の

側面に、
説明の銘板♪




読んでみたら、
こんなん書いてあった♪   ;


ラジオ塔の由来

このラジオ塔は昭和7年  NHK京都放送局  開局の際
ラジオの普及のためつくられました  当時は毎朝 塔の前で
ラジオ体操を楽しむ姿が見られ  又特に人気の高かった野球
中継の際は  塔をとりまいたファンが一投一打にかん声を
上げていました
戦争中に資材を供出しましたが  昭和57年  京都放送局
開局50周年の記念に   音声合成など   最新の技術によって
古都にふさわしい姿で修復されました

昭和57年5月20日
京都市
NHK京都放送局



ラジオ塔て、
そもそもなんなんやろ…?
( ; *≧∀≦)ゞ?



ググってみたら…


日本でラジオ放送が開始されたんは
東京放送局が最初で
大正14(1925)年3月22日のコト♪

ソレ以降♪
個人所有のラジオも普及してったケド
高価やったから

国内アチコチ♪
街頭とか公園とか人が集まるトコに、
公共のラジオ聴くための施設として建てられたんが『ラジオ塔』♪


京都に設置されたんは
昭和7(1932)年♪



暗らぁて見えへんケド…

当時の様子がわかる
こんな白黒写真も

写真はヨソから拝借♪

ラジオ塔に貼ったあるんやて♪



ほら♪
アノ上んトコ♪


『JOOK』て書いたある♪…


コレもググったら、

『JOOK』ゆうんは
京都第一放送局(NHK京都放送局)のコールサインで…

電波を出している放送局はゼッタイ♪
無線局が電波を識別するための個別のコールサインを持ってて♪

東京のNHKは『JOAK』で
大阪のNHKは『JOBK』なんやて♪



桜と月とラジオ塔♪




京都には、
けっこぉラジオ塔が残ってて…


ココ♪円山公園のほかにも、

・船岡山公園
・萩児童公園(北山駅の東南)
・小松原児童公園(北野白梅町駅の北西)
・橘公園(今出川智恵光院の南)
・八瀬公園(ケーブル八瀬駅周辺)
・紫野柳公園(北大路駅の西)

ゼンブで
7ヵ所も残ってるんやて♪

(*≧∀≦*)b♪



こんなレトロなん
ぎょおさん残ってるんも

なんか
京都らしい思うゎ♪

(*´∀`)♪





さぁ♪



今は桜を楽しも♪
(*≧∀≦) 桜桜桜





Next♪
(σ≧▽≦)σ