タイトルに
「更年期障害」という言葉を使ったのは
分かりやすいように
ひとつの例としてですが
いわゆる
特に、女性が抱えるほとんどの不調の
大元となり得ること。
教えていただきました。
こんにちは!
生産者コーディネーターのMaikoです。
美味しい食材をつくる人
美味しい料理をつくる人
それを美味しく食べる人
そんな人々を繋げて食のコミュニティをつくる
生産者コーディネーターMaikoの
活動をお届けしています♪
サロンの案内ツールが
これとしたものが用意できないまま
オープンからずっと来てしまっていて
初めましての方に出会った時や
リピートのお客さまが
他の方にご紹介くださる際に
「案内カードやリーフレットある?」とか
「ホームページはある?」などと聞かれた時に
パッと渡したり示したりするものがない…
というものなんです。
あとは
とりあえず開店当初につくってもらったけど
サロンが成長してきた今
その雰囲気と合っていなくて
しっくり来ていない…
だからと言って
自分ではつくれないし、そんな時間もない…
とかですね。
♪♪♪
ここまで読んでくれてありがと〜♪
ぽち。してくれたら嬉しか〜
お知らせ
mic-designの「繋ぐデザイン」
【 想いを、カタチに 】
あなたが心を込めてつくった
美味しいものや、楽しいことを
たくさんの方々にお届けできるデザインを
おつくりします
つくるひと と つかうひと
つくるひと と たべるひと
つくるひと と たのしむひと
「ひと・こと・もの」を繋げるデザイン
デザインで、すっきりお悩み解決♪
オンラインサロン
「自分らしく生きる」
「心から楽しめる “しごと” をする」
「誰かに喜んでもらう」
それぞれの志を持った人たちと繋がって
体験を通して人間力を身につけながら
豊かに生きていく。
いくつからでも、いつからでも良い
学びのコミュニティ。