○○審査会 | ケアマネジャー(介護支援専門員)受験生の今日のあれこれ質問

ケアマネジャー(介護支援専門員)受験生の今日のあれこれ質問

ケアマネ試験を目指して勉強していらっしゃる方々から、エム・アイ・シー試験相談センターにお電話で寄せられる質問や疑問。

同じようにケアマネ試験を目指している方々の参考にしていただければ・・・と思い、ご紹介します!

 

みなさん、おはようございます。

 

5月の下旬は、暑い日が続きましたが、

 

6月に入って過ごしやすい日が多いですね。

 

でも、もうすぐ梅雨入り(@大阪)するんでしょうね。

 

 

 

ケアマネ試験まで、あと4か月になりまして、

 

願書の受け付けも一部を除いて始まってますからね。

 

一番早い兵庫県では6月16日(消印有効)が締切ですから、

 

忘れずに出願してくださいね。

 

その他の都道府県の方も、お早目に。

 

 

 

では、始めましょう。

 

今回は、「○○審査会まとめ」です。

 

つまり、

 

介護認定審査会

 

介護保険審査会

 

介護給付費等審査委員会

 

のおはなし。

 

 

 

本当は、3つを並べて話するのは好きじゃないんですよね。

 

3つとも、設置されているところも、役割もバラバラですから。

 

名前は似ているといえば、似ていますけど。

 

 

 

介護認定審査会というのは、何をするところでしょう。

 

これは、要介護・要支援認定の一連の流れの中で、

 

あなたは、要介護いくつ!

 

っていう最終判定を行う機関ですね。

 

 

 

原則として認定を行うのは、保険者である市町村なので、

 

介護認定審査会も、原則として市町村に設置されます。

 

ただ、市町村が審査・判定の業務を都道府県に委託したときは、

 

都道府県に設置されることがあります。

 

また、複数の市町村で保険者を一本化する、

 

広域連合や一部事務組合を構成する場合には、

 

広域連合や一部事務組合に設置されることもあります。

 

 

 

で、介護認定審査会の委員はどんな人たちなのかというと、

 

コンピューターが認定調査の結果をもとにはじき出した

 

一次判定の結果、

 

そして主治医の意見書、認定調査員による特記事項、

 

こういったものから総合的に判断して、

 

最終判定を行うわけですから、

 

それ相応の専門知識をもった人でなければなりません。

 

 

 

そこで、介護認定審査会の委員は、

 

保健・医療・福祉の学識経験者で構成されます。

 

 

 

 

つづいて、介護保険審査会。

 

これは、何をするところかというと、

 

保険者である市町村の行った決定に対し、

 

被保険者が不満をもったとき、

 

不服申立(審査請求)をする機関です。

 

 

 

「市町村VS被保険者」のいざこざを扱うわけですから、

 

こんな機関を市町村に設置するわけにはいきません。

 

そこで、市町村より一つ上の行政機関である

 

都道府県に設置されることになります。

 

 

 

で、介護保険審査会を構成する委員ですが、

 

決定を行った市町村の代表

 

不満をもった被保険者の代表

 

そして中立の立場の公益代表、で構成されています。

 

つまり、当事者同士と、中立の立場(公益代表)ですね。

 

 

 

さらに、今度は介護給付費等審査委員会をみていきます。

 

ここは何をするところかというと、

 

介護保険の給付は、ほとんどが現物給付になっています。

 

ですから、実際に介護給付費などは、

 

被保険者本人ではなく、

 

事業者・施設が請求することになっています。

 

 

 

で、この場合、

 

本来であれば保険者である市町村に請求するわけですが、

 

市町村は、その請求に対する審査・支払の業務を

 

国民健康保険団体連合会(国保連)に委託しています。

 

ですから、事業者・施設は、国保連に請求書を回すんですね。

 

ですから、介護給付費等審査委員会は、

 

国保連に設置されているわけです。

 

 

 

ここの委員の構成ですが、

 

当事者同士と中立の立場です。

 

つまり、請求をする事業者・施設の代表、

 

正式には、介護給付等対象サービス担当者または

 

介護予防・日常生活支援総合事業担当者代表

 

そして請求に基づき給付を行う市町村の代表

 

そして中立の立場の公益代表で構成されます。

 

 

 

このように、まずそれぞれの機関が、

 

どんな役割を担っているのか、そこから考えていけば、

 

「あ、だから都道府県に設置されるんだな」

 

「だから、こういう人たちが委員になっているんだな」

 

そんな思考になっていくわけです。

 

ひたすら丸暗記するのはキツいですから、

 

できるだけ、鳥の目になって、

 

全体像を「なんとなく」つかんでいくようにしましょう。

 

 

 

これは、何も○○審査会に限った話ではありませんよ。

 

試験範囲全体についていえることですからね。

 

残り4か月間、そんな感じで勉強していってくださいね。