おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
■感染予防対策「マスク」「消毒」以外
どんな予防対策が望ましいのか?
笠木医師が語られている動画を視聴
くださればお分かり頂けます
▼お申込みは下記サイトより
お願い致します・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無添加プロテイン卸販売専門公式サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
無添加プロテインの詳細はこちらでご確認お願い致します
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■ 「1570号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《過剰な運動は健康にとってマイナス面がある》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
■コロナウィルス感染問題
なかなか手強いようです・・・
けどウイルスが強毒化している
とは到底思えない
※これは私(やなせ)の見解
とすると・・・
私たちのカラダが有害物質から
守れないほど弱りだしているとも考えられる
特にこの2年6ヵ月は
ウイルスによる不安や「マスク」や「消毒」など
に対するストレスなど
精神的にも…カラダ的にも…苦痛を感じている方が沢山いる筈
こんな時こそ 「ピンチをチャンス」に変える
意識をもつことです
■カラダの仕組みを学ぶことで 感染症に対して
『知識免疫』が宿り 不安度を下げることができます
「コロナウィルス感染症予防に重要な3つとして」
▼ビタミンD
※肺炎は下気道での炎症と言われますので
その手間である上気道での粘膜強化に役立つ栄養素
▼ビタミンC
※白血球の一つ「リンパ球」の働きを活性させる
▼コレステロールを上げる
※ウィルスは細胞に寄生し分裂と同時に拡散し炎症を広げます
その予防として 細胞膜を強化する為に コレステロールを上げること
このコレステロールには何といっても
「たまご」でしょ(笑)
「アミノ酸」と「ビタミンBコンプレックス」は必須栄養素です
カラダの中を強化すると同時に 軽い〈運動〉で関節を動かし
筋肉の収縮を促して 血流を良くすることも とても重要
■〈運動〉は 生きる為に 「食べる」事と同じくらい 重要です…
「食べる」だけ食べて 〈運動〉をしないのは
怠け者なのか それとも 面倒くさいからなのか
その結果
肥満気味となり 若しくは 肥満になり
生活習慣病へと一歩…一歩と近付く
〈運動〉には 筋肉量を維持 そして増やす作用があります
私たちの1日で消費する総エネルギーのおよそ1/3は筋肉で使われます
その筋肉量が多くなれば 脂肪の燃焼率がアップし
カラダを絞り 太り難いカラダを作ることができます
■然し乍ら
〈運動〉以上に激しいトレーニングをし過ぎる
または長時間に及ぶことで
別の弊害も現れます
それは・・・
【活性酸素】
広島大学の研究グループが行った実験で
強い負荷をかけて自転車を漕ぐ激しいトレーニングを行ったところ
12週間後 【活性酸素】により細胞が破壊された断片が
沢山見つかったそうです
【活性酸素】が細胞を破壊することが実験で判明…
つまり ストイックで激しいトレーニングや長時間に及ぶ〈運動〉は
沢山の【活性酸素】を作り出し 細胞を破壊する
その影響は『老化』を加速させる事になる
■特に 40歳を過ぎての マラソンは
心臓に負担をかけるばかりではなく
前述した【活性酸素】を増やす原因にもなり
健康の為に〈運動〉を始めたのに
お肌に潤いがなくなっている感じがする…など
『老化』がスピードアップしている恐れあり
できれば ジョギング程度の〈運動〉の方が
カラダへの負担を考えると望ましいのかもしれません…
【活性酸素】は呼吸をしているだけでも
およそ2%発生していると言われる事を考えると
有酸素運動でも 無酸素運動でも
「適度」なくらいが良いと思っています
■呼吸をするだけで
発生する【活性酸素】は何も悪者の
一面だけを持っているのではありません
※詳しくは割愛
けど【活性酸素】に対してケアを施さなければ
酸化という現象が一気に加速する
▼酸化についてはこちらのブログで
詳しく記載されています
是非ご確認ください・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※1級健康管理士の方のサイトです
まして感染問題で〈運動〉不足と
思われた人は
そろそろ動き出しているでしょう
すると感染問題によるストレスで
既に【活性酸素】が発生しているなら
〈運動〉と同時に抗酸化ケアは必須です
基本的にはサプリメントを摂取されるのが
面倒なくケアできると思います
代表的なのが・・・
▼ビタミンC
▼ビタミンE
▼オメガ3脂肪酸
■同時に
軽い〈運動〉でも
必ず摂取しなければならないのが
▼タンパク質
▼ビタミンBコンプレックス
そして〈運動〉前には
少しの炭水化物いわゆる糖質を摂ること
バナナ半分若しくは
おにぎり・・・などが望ましいでしょう
〈運動〉不足だからといって
過剰になると後々にカラダにトラブルが
現れる可能性があります
近年は筋肉をつけて“腹筋を割る”など
バブってますが
あまり脂肪を落とし過ぎるのも
健康にとってはマイナスとなる
恐れもあるので
▼中庸が良いと思います
〈運動〉する際には
前述した栄養素を必ず補って
カラダに負担をかけない様に
するのがよろしいでしょう・・・
予防に勝る治療はなし
■まだ「マスク」に頼っているならこのブログを読んでください
■免疫低下の最大要因は”ストレスに慣れる”こと
■感染症だけに意識が向いている人ほど健康が危険かも?
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved




















