おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
![]()
![]()
エステサロン・整骨院・カイロプラクティック・パーソナルトレーナー専門
無添加プロテイン販売サイト
詳しくはこちらでご確認ください![]()
![]()
![]()
![]()
無添加プロテイン販売公式サイト
■未病検査には・・・
▼「未病血液検査」
※70項目を超える検査データ
コロナウィルス感染予防に有意とされる
ビタミンDも検査項目に入っています
▼「未病レントゲン検査」
※正しく骨盤の歪みやストレートネックが
分かる特別なレントゲン検査です
大阪・堺オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神戸オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪・神戸のオフィスで骨盤やストレートネック
をレントゲンデータにて正しく確認できます
お近くの各オフィスのサイトからお問い合わせください
■ 感染症予防対策の動画
● 体温 編
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※およそ15分の動画
■ 「1290号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
《未病》
「半健康であり病気が進行している状態」を言います
もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆トーマス・エジソン(1847-1931)
「未来の医者は薬を与えるのではなく 毎日の食事を考えたり 病気の原因や予防といった
患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《40歳を超えたら将来を考える対策を練る》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
■新型コロナウィルスで
生活が激変したとよく言われますが
私(やなせ)の生活は“1%”も変化
していません(笑)
“1%”は大げさかも知れないが
“3%”くらいかも・・・殆ど同じ(笑)
それくらい何も悪い変化はありません
一般に聞く変化は
▼ゆっくり外食ができない
▼旅行を楽しめない
▼マスクで湿疹がでて困っている
▼消毒に神経を使いすぎる
▼消毒の影響で手荒れが酷い
▼買い物もゆっくりできない
▼兎に角ストレスを感じる
まぁざっとこんな感じでしょうか
■じゃ何故私(やなせ)の
生活が“3%”しか変化していないのか(笑)
それは一言でいうと
日頃から生活習慣をシンプルに変化
させてきました
そのシンプルとは・・・
徹底した病気に対する〈予防対策〉を実践した
ことです
〈予防対策〉の中でも大きなウエートを占めているのが
▼食生活改善です
これはめちゃくちゃ重要だったと思っています
■どんな対策を実践しているのか
▼3食/日を1食/日に改めた
※いきなりではありません
1年間という計画を立てて
変化させました・・・
▼不足栄養素の摂取
※未病検査でわかる不足栄養素を
毎年チェックしてサプリメントで
補っている
▼外食・中食を控える
※中食やテイクアウトにデリバリーは
一切利用しません
外食も多くて月1~2回だったのが
月1程度(しない月もある)
▼インスタント食品を摂らない
※これは随分前からのことで
新たなチャレンジではない
▼ファストフード・ジャンクフードなし
※これも以前からです
こんなクズ食品を食べていると
免疫は弱くなります
▼就寝時間を早めた
※以前も早かったが2020年初頭から
平均20時消灯(笑)
■挙げればキリがない(笑)
だけど就寝時間を除けば
どれも難しいことじゃない筈です
〈予防対策〉の意味を理解していれば
どれもこれも出来る筈です
その意味も目的も定まっていないので
“そんな無理やわ”
“ワクチン接種すればいいやん”
“特効薬ができるからそれまで我慢”
我慢して感染しなければいいのですが(笑)
そもそも何の我慢なのか意味不明(笑)
■勿論
2020年初頭から始まった
新型コロナウイルス問題は
私(やなせ)の人生の中でも トップ3に入るほど
衝撃でした・・・
まさか・・・と思うほど予測していなかったから
映画の世界がリアルに私たちに今尚 襲っています
だけど予測不能な出来事は
何もウィルスだけじゃなく
近年 地震が多発している事を踏まえても
生きる為に 想定外を想定内に意識した準備と行動が
これから求められると思っています
■だけど未だに…
2019年以前の生活スタイルに戻って欲しいと
思っている人も少なくないでしょう
今まで通り
好きなモノを食べて…好きな場所へ行き…好きな事をする
様々な事を求めるがあまり 想定外を想定できなくなっています
■ 新型コロナウィルス で 世界は激変しました
私たちに突き付けられているのは
「変化」
そして
《予防》をしなさい ではないでしょうか
2019年までと同じく 体調が悪くなれば病
院でクスリ処方をと考えていると
カラダで治すチカラを養えず ご存知の
【免疫】は機能不全に陥るでしょう
私たちは 対症療法である
クスリに頼る事を避けなければ
「変化」を起こすことができず
今後も現れるであろう強いウィルスに
簡単に負けてしまう恐れがあります
■そう考えると…
もう同じ過ちは繰り返すことはできません
過ちとは クスリ依存…医療依存です
将来は ウィルスによる医療崩壊ではなく
高齢者急増 そして 病人多発による崩壊が予測されます
例えば…
▼十分な介護を受けることができなくなり
その負担は家族にしわ寄せとなり
新たなストレスを生み出す
家族崩壊というシナリオが描かれる恐れがあります
■ 私たちがウィルスから学んだことは「変化」
将来誰もが迎えるであろう 老後生活
快適に迎えたいと 誰もが思い考えるでしょう
だけど…現実はどうですか
介護を受ける沢山の高齢者は 施設の送迎車に乗せられ
自由がなく 一日を過ごし 夕方 自宅に戻される…
この現実だけでも 私(やなせ)は受け入れ難く
将来 受け入れない準備を今から進めています
その準備とは 幾度となくヘルスケア通信でお伝えしている
▼食事
▼栄養
▼軽い運動
を 生活スタイルに取り入れることです
ここで注意が必要なのが
クオリティ そして 摂る量です
▼食事は 「何を食べないかを決定する」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここはとても重要です
▼栄養は 「至適量」が必須
食べているから栄養になっているのではありません
現代人は 上手くサプリメントを利用して食事で補えない栄養を摂ること
▼軽い運動は ウォーキング
具体的には 筋肉を鍛えることです
血液の流れを 良好にする事が 目的です
上記は《予防》の3ヶ条とも言えるでしょう
あくまでも最低限です
■今後も ウィルスとは長いお付き合いになるでしょう
排除するのではなく 共に快適に生きる事を前提に
私たちは「変化」を受け入れ
そして
ウィルスがカラダの中で 過剰に働かないようなシステムを
構築する準備が必要です
ウィルスは昔から存在します
私たち人間が全ての菌に対して そして全てのウィルスに対して
排除してきた経緯を考えると
決して ウィルスが強くなったたけじゃないと思います
■勿論 時には クスリも必要なケースはあります
だけど現代人は頼り過ぎです…
あらゆる症状は カラダに栄養素が不足した結果として
現れていると気付くべきなんです
だから 栄養素を摂ってください と
何度も…何度も…何度も連呼しているのです
これからも連呼し続けます(笑)
もう聞くのはウンザリやわぁ~という方は
《予防》しない宣言をしてください
どうぞクスリに頼ってください(笑)
私たちは加齢と共に
カラダを守るシステムに綻びが
現れます
その綻びを加速させないことが
感染症予防にもつながります
それが日頃からの〈予防対策〉です
兎に角食生活は乱れています・・・
お話した3ヶ条を実践されることで
カラダを守るシステムが
再起動することになるでしょう
■その為の中心となる栄養素は
▼タンパク質です
動物性タンパク質そして植物性タンパク質
どちらでも結構ですが
良質な食材を選択する事が健康にとって
大切なことです
私(やなせ)がおススメするのは
『無添加プロテイン』
メーカーと共同開発したプロテインで
大切なタンパク質をしっかり補い
〈予防対策〉としてください
『無添加プロテイン』をご用命の際は
事務局までお問合せください
『無添加プロテイン』はこちらで
ご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■大阪・神戸ではクリニックで未病検査
を受けることができます
詳しくは事務局までお問合せください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未病検査とは?を確認されたい方はこちら
でご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【予防に勝る治療はない】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のまとめ】
◇ 新型コロナウィルスで
生活が激変したとよく言われますが
私(やなせ)の生活は“1%”も変化
していません(笑)
◇ 2019年までと同じく 体調が悪くなれば病
院でクスリ処方をと考えていると
カラダで治すチカラを養えず ご存知の
【免疫】は機能不全に陥るでしょう
◇ 今後も ウィルスとは長いお付き合いになるでしょう
排除するのではなく 共に快適に生きる事を前提に
私たちは「変化」を受け入れそして
ウィルスがカラダの中で 過剰に働かないようなシステムを
構築する準備が必要です
◇ 私たちは加齢と共に
カラダを守るシステムに綻びが
現れます
その綻びを加速させないことが
感染症予防にもつながります
◇ ▼タンパク質です
動物性タンパク質そして植物性タンパク質
どちらでも結構ですが
良質な食材を選択する事が健康にとって
大切なことです
私(やなせ)がおススメするのは
『無添加プロテイン』
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com
Copyright(c) 2010ー2021 Mibyo Healthcare Association All rights reserved















