ひさびさ | みぶろーにんのブログ

みぶろーにんのブログ

懐かしのヒーロー鞍馬天狗に月形半平太。
そのライバルで敵役の近藤勇と新撰組に憧れて数十年。
武士の魂と滅びの美学に魅せられた団塊世代です。

全国的寒波もようやく一息ついたもよう・・・

 

 

首都圏ばかりニュースに流れますが、今回は九州から山陰、近畿、東海、北関東まで広範囲で積雪があり、記録的低温もありで大変でしたねガーン

 

先の大雪では、新潟県でJR通勤列車が半日近く立ち往生して物議を醸しましたが、雪の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますパンダ

 

 

お隣り妙高市をはじめ、各地でスキーヤーや登山者の遭難が相次いでいる中、草津本白根山の噴火には驚きました叫び

御嶽山の記憶も蘇り、日本は火山列島だということを改めて思い知らされた出来事でしたあせる

 

 

昨年末、楽しみにしていた上杉謙信公愛用の太刀『山鳥毛』の取得がご破算になったショックが大きく、ブログを書く気力も失せていたのですが、薄日の差す穏やかな天気に誘われて、今日ひさびさにネタ探しに「三八市・当地直江津地区で毎月3と8の付く日に行われる朝市」へ行ってきましたぶーぶー

 

 

路面はシャーベット状の雪解け水が凍っていて・・・スリップ注意ビックリマーク

 

お昼近くだったので流石に人出も減っていますが、人気のどらやき(つぶあん入りで薄皮の今川焼きみたいなもの)店には人の列・・・

 

近くの「安寿姫と厨子王丸供養塔」も雪に覆われていました雪

 

少し足を伸ばして「荒川橋」へ

たもとにある「林芙美子放浪記の碑」も雪のなか雪

 

一級河川関川の最下流に掛かる「荒川橋」

 

欄干や照明塔には地元関連のデザインが用いられていますニコニコ

 

欄干の上流側は、産業の要にもなっている「ICチップ」

 

下流側には、妙高三山と言われる「妙高山」「火打山」「焼山」

現物はこちら

 

照明塔の下部には石板の「形抜き絵」があります

 

上杉謙信公坐像

 

国分寺三重塔

 

佐渡ヶ島(裏から撮ってますので形が反転してます汗

 

福島城城郭(直江津にあった平城です)

 

北前船

 

他にも「擬宝珠」「三宝」などがありますが、意外に地元の方々も知らなかったりして・・・ニコニコ

 

 

久し振りに「どらやき」を買おうかと思っていたのに

音譜財布を忘れて愉快なサザエさん音譜

否、まぬけ~な みぶろーにん でした