8月15日にアップさせて頂いた≪夢追人≫
大反響を頂きました♬
私は元々お友達から良い歌があるよ~って教えていただき、
昨今は新型コロナウイルスの影響で心と体にダメージを受けている方が多いように思いましたので記事にさせていただきました。
本当にパワーチャージができました~というコメントの数々でした。
そこで…
このような素敵な作詞作曲をした方はどなた?と思い調べてみました(^_-)-☆
ミュージシャンでもなく作詞作曲家でもなく…
当時、中日新聞の論説委員とのこと。
お名前は、飯尾歩さま
飯尾さまが取材を通して交流のあった中京女子大(現・至学館大学)出身のレスリング選手、伊調千春さん・伊調馨さん姉妹と吉田沙保里さん(55㎏級・金)が、2004年のアテネオリンピックでメダルを獲得したことを祝してという事と伊調千春さん(48㎏級・銀)がアテネ五輪(2004年)決勝で惜敗して泣いた折、励ますためにつくったそうです。
その後、2005年、中京女子大学附属高等学校が至学館高等学校に校名変更し共学になったことから本来は校歌として制作されたものではない≪夢追人≫が校歌になったそうです。
そして2011年、至学館高等学校の硬式野球部が甲子園への切符を手にした時に校歌を合唱し、全国的に話題になったそうです。
2011年甲子園への切符を手にした時の映像です。
前回の記事には欲張ってYouTube画像を2タイプ添付しています。その内1タイプは上記の愛知大会決勝のものです。
☟前回の記事はこちら☟