頭の中でモヤモヤしていたことを

整理しながらブログを書いて、

スッキリまとまったときの爽快感!

 

書き終わった自分も気持ちいいし、

そういう記事はアクセス数も伸びる。

 

それに味をしめてくると、

心が大きく揺れるときまで

ブログを書くのを待つようになる。

 

 

この程度のネタじゃウケないかな……

とか考えているうちに、間が空く。

 

そうなってくると、だんだん

新しい記事を書くハードルが

高くなってしまうんだ。

 

 

ブログを書く力は筋力と似ていて、

やらない日が続くと減っていくんだ。

 

毎日ちょっとでも続けていれば、

ハードルはどんどん下がる。

気楽にパッと投稿できる。

 

 

 

 

私はちょっとこことのころ、

反応をたくさんもらえる記事を

書くことにこだわり過ぎていたかも。

 

気分が乗っているときに

気合いを入れて書いた記事は、

人の心にも刺さるし売上にも繋がる。

 

毎回そういう記事を書かなくちゃ

いけないような気がしていた。

 

変に力むのはやめよう。

毎回ホームランが打てなくても

プロ野球選手にはなれる。

 

 

力みすぎて書けないときは、

過去に自分が書いた記事を

読み返している。

 

たいてい、過去の私が

今の私に必要な悩みを

解決してくれている。

 

すごいぞ、過去のおれ!

 

 

だから今の私も、

未来の自分のために「今」を

ちゃんと残していきたいんだ。

 

テンションの上がらない日もある。

たいして書く内容のない日もある。

 

そんなときも、無理ない範囲で

私は私の今を綴ろう。

 

みあんご!

関連記事

提供中のメニュー

▼ 想像以上の未来へご案内します。

 

▼ 欠けさえも、あなたの才能。

 

▼ セッションの時間を取れないあなたへ。

 
▼ もっと突き抜けたいあなたのために。

 

自己紹介

▽くわしい自己紹介はこちらです。

お問い合せやちょっとしたご感想を

送りたくなったらLINE公式にどうぞ。
私にだけひっそり届きます。

 

スマートフォンで見ている方は

タップするとお友達に追加されます下矢印

検索して追加する場合は

「@021nerhx」を探してみてくださいね。