無事、戌の日 | りんごのブログ

りんごのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日、
戌の日だったので参拝に行きました






うちの近所にあるお寺



そこには知る人ぞ知る
性別占い

というのがありまして






そこで貰うお札にシールが付いていて
その色で男の子か女の子か分かる!
というものです







1人目の時もその噂は知っていたのですが、シールがどれかいまいち分からず…





参拝に行くとお札やらお守りやら
何個か頂くのでハッキリせず








今回は参拝料をお支払いした時に
聞きました!
性別分かるのってどれですか?と
(ちょっと恥ずかしかった!)






そしたらこのお札をあけてみると
シールが付いてますよ(^^)と
優しく教えてくれました






ちなみにお寺が推奨してる訳ではなく、
当たる!と巷で噂になって
性別占いと言われているらしいです







教えてくれたおばさまも、
子供を3人産んでいて
上から女、女、男らしいのですが
上2人の時は赤いシールが付いていたと✨







なんだか凄い!!と思い
御祈祷後、帰りの車の中で
さっそくあけてみました











私は、男の子でも女の子でも
心の底からどっちでもいいんです

無事に生まれてくれれば
健康でいてくれれば







旦那は、声には出さないけど
多分女の子が欲しいはず

1人目男の子だし









で、お札を開けましたら…



















うっすい
黄ばんだ透明



(えー……、なんか汚い色〜〜)
私の最初の印象コレよ



旦那も私も無言!笑


ようやく絞り出した言葉は、
これ、黄色……かな?
でした😅



赤じゃないから男の子だね
と解釈した私たち


また男かぁ〜!
と少し残念がってた(ように見える)旦那






明日は検診日
早ければそろそろ性別も分かり出す頃、
どうなるかな〜






そして昨日からお腹の赤ちゃんを
源様
(げんさま)
と呼び出した私






そう、星野源大好きです❤️

どうせ男の子かもしれないなら
お腹の中にいる間は
好きな名前で呼んでしまえと
源様と呼ぶことに口笛



生まれてからも源様になるように
子供の名前について
ゆっくり旦那を口説いていきたいと思っておりますニヤリ