興聖寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

2月も今日で終わりなのに
珍しく記事の下書き保存が10数件残っている爆  笑ハッ
色々バタバタ仕事したり出かけたりしていたから追いつかね。。
でも、
今年に入ってから毎日を無駄にはしていない気がするので
自己満足に浸っている
 
こんばんわ味醂です真顔{普通に遊んでもいる💕
 
さて、お次は滋賀県
~゜・_・゜~
 
美しく澄んだ安曇川うお座うお座キラキラ

雪がちらほら残っているね虫めがね
空気がキンキンで気持ちいい雪だるま
 
この辺りまで来たのって最後、いつだったかなキョロキョロ??
確か近畿不動の札所が有った筈気づき
あっそうだ!!
葛川息障明王院
紅葉が真っ赤で綺麗だったもみじもみじ
あれは平成25年頃だったかな。。
始発の電車にのって堅田からバスに乗って来た記憶口笛
 
鯖街道だったかなうお座うお座
国道367号線を更に進んで行くと到着しました立ち上がる
今回の目的地はコチラ
興聖寺(こうしょうじ)
上矢印参道入り口上矢印
 
ここ曹洞宗の寺院である興聖寺は朽木氏岩神館遺跡と呼ばれる場所に建っているんだとか虫めがね
下矢印説明版下矢印
 
駐車場からの参道入り口には
お水がチョロチョロ冷たそう~爆  笑キラキラ
そしてその先には
下矢印お地蔵様下矢印
冷たい朝の空気が澄んでいて気持ちいし
苔のキラキラが綺麗過ぎてずっと見ていられる
ってのは言い過ぎました
さっむい爆  笑ダッシュ
 
でも
凄い所に来たんじゃね?
って感じが凄くするラブラブラブラブ
キーンとした清らかな空気とマイナスイオンで
古刹感が半端ないっすラブラブラブラブ
って・・
まだ参道を歩いている最中ですがてへぺろ
 
こんなお寺には石仏が似合うお願いキラキラ
下矢印お地蔵様下矢印
そして
下矢印観音様下矢印
 
静かだ・・・照れキラキラ
参道沿いには
下矢印墓碑下矢印
戦争で亡くなった方の墓石が方錐形と言って先端が尖っているのは剣を模しているからなんだそうです虫めがね
 
その先には
下矢印寺標下矢印
そして
下矢印山門下矢印
山寺って感じがします気づき
 
境内に入ると・・
名勝・旧秀隣寺庭園と書かれていました虫めがね
下矢印旧秀隣寺庭園の説明板下矢印
ふむふむ。。キョロキョロ虫めがね
朽木稙綱が足利義晴の為に館を建てた際に造った庭園で
その後、朽木・・
あっ由緒書こう爆  笑気づき
~由緒~
1237年、朽木村の領主だった佐々木信綱が承久の乱で戦死した一族の供養する為に道元を招き、それに応じた道元が1243年から建立を始めたと有る。
当時は現在地とは違い安曇川を挟んだ場所(上柏村指月谷)に建っていたが1729年に現在地に移築される。
現在地は秀隣寺の跡地で更に以前は岩神館だった。
岩神館は1528年、室町幕府12代将軍足利義晴が京都の兵乱を避け、朽木稙綱を頼って朽木の地に身を寄せた際に稙綱が将軍の為に建てたもので、1606年に朽木宣綱が無き妻の為に寺として秀隣寺と号した。
秀隣寺はのちに朽木村野尻に移転、その跡地に興聖寺が移築された。
1828年、本堂が焼失するも1857年には朽木大綱の寄進で再建される。
by、上記案内板とかウィキとか
朽木氏がとっても大切に守ってきたお寺ってのがスゲー伝わる由緒でした指差し
 
あっ電球
で、庭園は朽木稙綱が足利義晴の為に館を建てた際に造ったもので
面積は234坪有り谷から水を引いた鼓の滝は下流に曲水となり池まで流れている
武家書院の蓬莱池泉式庭園という物で国指定の名勝となっています。
 
そんな庭園を歩き進んで行くと歩く
白いものは・・・
雪かっ!!
下矢印本堂下矢印
違う角度からもウインク
山号 高巌山
宗派 曹洞宗
御本尊 釈迦如来
関西花の寺二十五霊場 第14番札所
本堂の前には屋根から落ちて残った雪がもっさり残っていました雪だるま
大阪市内に住んでいたらナカナカ見れないもんだからテンション上がりまくったです立ち上がるダッシュ
 
さて、拝観はコチラから
下矢印庫裡と本堂下矢印
庫裡のインターフォンを鳴らすと御住職自ら出てきて下さって
本堂で色んな説明をして下さいましたお願い
庭の雪も例年なら入り口の扉が開かない程に積もるらしいですが
異常気象で今年は少ないって雪だるま
そんな雑談もして下さいました照れ笑い
冷たい床を足裏に感じながら、お話を伺っていると背筋がピ~ンってなりましたキラキラ
 
本堂内の撮影は可能かどうか聞きそびれたので撮っていませんが
とても素晴らしい木造の釈迦如来を独り占めしちゃいましたお願い
 

旧秀隣寺庭園(足利庭園)

遠くの景色が霧で霞んでるキラキラ
雲の切れ間から差し込む光に反射した椿が綺麗過ぎた飛び出すハート
 
言葉足らずで良いよね口笛
綺麗過ぎたから飛び出すハート
スギゴケが可愛いラブラブ
 
下矢印東屋下矢印
丸い窓が可愛いルンルン
休憩スペースですね照れ
 
奥には
下矢印六地蔵下矢印
 
そして・・
何故か境内にはお地蔵さま多しお願い
 
大きな杉の木からの木漏れ日が反射してキラキラ光った苔がとっても綺麗で
所々に立っている小さな祠が昔ばなしに出て来そうルンルンルンルン
 
下矢印この建物はナンだろう下矢印
順路って書いてある虫めがね
 
で、その先には
下矢印鐘楼下矢印
鐘楼の屋根を支えてる力持ちさんが可愛すぎた下差し
 
遠いけど来て良かった
寒い季節に来て良かった
そんな感じで
 
 
 御朱印はコチラ↓↓
 
てか、今回再認識した感じなのですが
やっぱり琵琶湖は大きいねキラキラ
でもって
滋賀県て広いなぁ〜びっくり電球
興聖寺から次の目的地まで、地図で見たらさほど遠くには感じませんでしたが実際はわりかし距離有りました車ダッシュ
車で来てマジで良かったです口笛
 
てな訳で
次回も滋賀県ウインク
一度は訪れてみたいと思っていた神社です⛩️
味醂でしたバイバイ
 
興聖寺
住所  滋賀県高島市朽木岩瀬374
公式HP