承天寺〜庫裏・庭園・方丈等~ | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

暑い日が続きますね晴れ
昨晩、帰宅途中に救急車が2台も止まっていました病院
酔っ払いでは無くて熱中症っぽい人が運ばれていきましたキョロキョロアセアセ
夜で気温も下がって居るはずですが心配ですね。
折角の浴衣姿だったのに、、心配そうに彼氏らしき男性が付き添ってました。
皆様も、室内や夜でも水分補給はこまめに宜しくお願いしますお願い
 
さて、私はスイカバー🍉片手にカキカキ鉛筆
前回の続きで
こちらは博多駅前の
承天寺(じょうてんじ)
🍉前回の記事はコチラ🍉
 
仏殿が有る側から雨の中傘

湿度でポンバ〜ヘア〜になりながらも向かいの境内に向かって歩いていくと歩く
 
案内版にも書かれていた
下矢印承天寺通り下矢印
区画整理等でつくられた私道なんだそうな虫めがね
通りの両サイドには塔頭寺院やなんかが建ち並んでいて
雨じゃなかったら隅々まで徘徊したい場所でした。
下矢印天與庵下矢印
博多の大空襲で焼失してしまった為、1965年に再建されたそうな。。
立派過ぎて中に入るの躊躇した爆  笑
 
 
所で承天寺の方丈には何処から入れるのかな??
ここじゃない・・・。
 
あっひらめき電球
ここだ気づき
寺の表札(でいいのか?)
には
承天禅寺と書かれてました虫めがね
境内に入ると
下矢印石碑下矢印
向って左から
饂飩・蕎麦発祥の地の碑
御饅頭所の碑
満田彌左衛門の碑
うどんにソバに饅頭の発祥の地なんですね~上差し
満田彌左衛門サンは博多織の始祖なんだそうです虫めがね
 
そして真っ白な桔梗が咲いていましたキラキラ
鉢には蓮の花黄色い花
雨でウキウキなのは花だけかしらん口笛
イキイキしとりましたラブラブ
 
そして
下矢印庫裡下矢印
コチラで御朱印が頂けるみたい虫めがね
残念ながら拝観は出来ないみたい虫めがね
数組の外国の方は文字が読めなかったのか庫裡には入らず帰って行かれましたキョロキョロひらめき電球
教えてあげたら良かったのかな??
けど、、なんて声をかければ良いのか爆笑ハッ
私が入ればついてくるかと思ったのですが。。あっと言う間に姿が見えなくなりました。
仕方ないアセアセ
 
そして、御朱印を頂きながら若奥様かなぁ~な方と雑談をしました。
残念ながら、やはり拝観は出来ないみたいですお願い
コチラには重要文化財に指定されている
木造釈迦如来と脇侍とかが安置されているそうです(拝観不可)
そんなこんなで御朱印を頂きお願い
お外に出ると
やっと雨が小降りになったダッシュ
だが、、
もう遅い爆笑笑い
緑がわっさーな境内と
濡れて色濃くなった石仏さんと桔梗キラキラ
凄く好きな1枚ラブラブ
 
下矢印玄関下矢印
 
下矢印方丈と洗涛庭下矢印
必死に背伸び😂
わぁーラブラブラブラブ
拝観出来たら最高なのに
仕方ないですねっアセアセ
でも
外から見れただけでも良かった良かったお願い
 
それにしても門が多いお寺さんだなぁ~ひらめき電球
下矢印唐門下矢印
こちらの塀も五本線の筋塀でした指差し{指定有形文化財だって
 
さて、帰るとするか口笛
門には東福寺のポスター指差し
自分のお寺な訳ではないけれど博多で良く知っている寺院の名を見ると
何となく嬉しくなる口笛
 
最後にコチラが
博多千年門
下矢印説明文下矢印
 
御朱印はコチラ↓↓
 書き置きになりますお願い
 
てな訳で
承天寺を出て、帰路に着く前に···
前回雪で入れなかったある場所に歩く
次回に続くバイバイ
 
承天寺
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29−9
アクセス