錦天満宮 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

嗚呼アセアセ
連休なんて大嫌いだ!!
仕事忙しくて抜け出せないのに
何やら道頓堀で祭りがやってるらしくて
外からは楽しそうな声が聞こえるし
けど、抜け出せなくてウズウズおねだりピリピリ
でもって、
帰り道には酔っぱらいのゲ⭕踏んじゃうしオエー
うはぁ、、最悪っすうずまき
・・・・あ”っアセアセ
ごめんなさいお願い
毒を吐いてしまいましたですダッシュ
ゲ⭕よりタチが悪いですね。。←何回も言うなワタシ💨
以後、気を付けますてへぺろアセアセ
休みが明けれぱ味醂も休みだ!!
楽しい予定も入ってるから頑張りますグッ
 
こんばんわ味醂です真顔{そして記事もなかなか書けず💦
 
さて、前回の続き鉛筆笑い
7月5日(火曜日)曇りくもりのち傘
 
日が暮れた後の京都を歩くのは何年ぶりだろうキョロキョロキラキラ
錦市場って古着を良く買いに来ていたな~スーツスニーカー

 

生憎の雨ですが提灯の灯りが優しくて
商店街が何だか夜店の様でウキウキルンルン
 
そんな商店街の奥の方、錦小路で素敵な神社を見つけちゃったキラキラ
こちらは
錦天満宮(にしきてんまんぐう)
です神社
下矢印鳥居キラキラ下矢印
この鳥居って店に刺さってないかキョロキョロ??
そう言えば・・誰かブロ友さんが記事にしていたようなキョロキョロひらめき電球
 
提灯が素敵なのだキラキラ
隠れて分からないけど多分
下矢印御神門下矢印
 
そして・・見落としたかな??
社標が見当たらないけど大きな提灯が有ったよキラキラ
 
さて、境内に入ると厳ついけれど
下矢印こんま犬ビーグル犬あたま気づき下矢印 
 
そして
下矢印撫で牛さん牛あたまキラキラ下矢印 
優しいお目目の牛さんですラブラブ
 
こちらは素敵な
下矢印手水舎龍下矢印
すんごくいい雰囲気~照れ飛び出すハート
夜に参詣出来るって何だか良いよねグッ
手を浄めたら雨で全身浄めれたので爆笑ハッ
お詣りします立ち上がる気づき
 
下矢印拝殿下矢印
拝殿の向かって右側に見えるのが授与所です虫めがね
(写真撮るの忘れた)
御祭神は勿論
菅原道真公
 
拝殿も立派で素晴らしいラブラブ 
随神さんもいらっしゃいましたよキラキラ
大きくて立派だなぁ~ラブラブラブラブ
本殿の前にいる狛犬さんもかっこいいですグッ
 
そして・・
鈴緒が無いのはコロナだからかな??
代わりに最先端アイテムがチョコンと座ってました牛あたまキラキラ
上矢印非接触祓鈴上矢印 
だそうですよ気づき
 
さて、ここらで
~由緒~
1003年、菅原道真公の旧邸である菅原院の旧殿を源融公の六条河原院跡地に移し歓喜寺として、鎮守社には道真公の霊を祀ったのが始まりである。
1587年には豊臣秀吉の都市計画で、歓喜寺(歓喜光寺)と共に現在地に移転するが、明治の神仏分離令により鎮守社のみが現在地に残り現在に至る。
by、ネット情報
 
~境内の様子~
下矢印錦の水下矢印
京の名水と呼ばれているそうで飲用水としても自由に汲んでOKなんだってお茶
※水質調査はされていますが念の為煮沸してから使用してね
 
奥の方には鳥居が沢山並んでいて神様がいっぱい!!
手前から順にお詣りしま~す立ち上がるキューン
 
まずは
下矢印塩竃神社下矢印
御祭神は
源融公
光源氏のモデルになった人物です指差し
 
下矢印日の出稲荷社下矢印
御祭神は
倉稲魂命
 
下矢印白太夫神社下矢印 
御祭神は
渡會春彦
わたらいはるひこって読みます鉛筆
世継ぎが中々出来んかった菅原是善から頼まれて渡會春彦が伊勢神宮に祈願したら出来たのが菅原道真公です。
 
下矢印七社下矢印
御祭神は
八幡神社 応神天皇
床浦神社 少彦名命
竃神社 奥津日子命・奥津比売命
市杵島神社 市杵島姫命
熊野神社 伊弉諾命・伊弉冉命
恵美須神社 事代主神
事比良神社 大物主神・崇徳天皇
ですお願いキラキラ
 
下矢印境内図下矢印
これが有ると有難い
 
御朱印はコチラ↓↓
牛さんが可愛い御朱印です牛あたまラブラブ
そんな感じで次の場所をブラブラ探しま~す
次回に続くバイバイ
 
錦天満宮
住所 京都府京都市中京区中之町537
公式HP