源九郎稲荷神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

7月18日(土曜日)めちゃくちゃ晴れ晴れ
週末の天気予報では曇りくもりのち雨傘
的な感じだったのですが
今回は、私が知ってる
晴れ女の中でも
最強の晴れ女☀️ 
Sさんと久しぶりのデートだったので
ぴ~かん照りでした爆笑キラキラ
 
そして、やって来たのは
金魚の街、大和郡山うお座キラキラ
そして。。
義経千本桜桜で有名な
コチラ
源九郎稲荷神社
(げんくろういなりじんじゃ)

アメブロでブログされているので時々、コメントさせて頂いたりしていたので
親近感が有りますお願いキラキラ
やっと来れたピンクハートラブラブ
 
下矢印鳥居神社下矢印
流石は稲荷神社神社キラキラ
赤い鳥居が素敵ですラブラブ
 
そして隅っこにちっちゃくなってる
下矢印社標下矢印
 
下矢印百度石下矢印
 
下矢印歌碑下矢印
~源九郎大神 やまと路に 我れと影 信心の途を 永久に歩まん~
 
下矢印手水舎龍下矢印
あっびっくりラブラブガラス玉が沢山~キラキラ
考えましたねOK可愛いですニコニコルンルンルンルン
さて、手水舎で手を清めたら・・
下矢印祓戸下矢印
穢れも祓って
イザッDASH!
下矢印拝殿(本殿)下矢印
御祭神は

宇迦之御魂神

源九郎稲荷大明神

本来、眷属で有る狐さんも神様として祀られている
日本三大稲荷に挙げられる神社ですお願いキラキラ
 
拝殿横には
市川猿之助さんの写真がいっぱい貼ってありましたキラキラ
あの義経千本桜に出てくる狐忠信は源九郎稲荷の化身なんだそうで
歌舞伎の演目で演じた役者さんなんかも良く来られているみたいです。
 
境内には
中村勘九郎さん植樹の枝垂れ桜とかも有りました桜
 
下矢印狐さん猫キラキラ下矢印
可愛いお顔の狐さんは
巻物と宝珠を咥えていますルンルンルンルン
 
~由緒~
1719年現在地に遷座。
創建年は不明ですが、
源義経が何度も助けてくれた白い狐に『源九郎』と言うの名を贈り祀ったのが始まりとか、
翁の姿をした源九郎狐が、郡山城に自分を祀ってくれたら守護神になるって言ったから
豊臣秀長が城内に創建したのが始まりとも言われているそうです。
現在の社殿は1925年に完成したもので、それまでは割と荒れていたそうなのですが
一人の女性が毎日のように境内のお手入れをして守っていたらしいですお母さんS談)
この源九郎と呼ばれる白狐ですが、色々な伝説に登場しています。
(綿帽子を被った狐)(妖刀小狐丸)(元和の鎮火)(忠臣狐)
※ちなみに小狐丸は石切さんに保管されている小狐丸とは別だそうで石上神社に保管されているそうです。
by、ネットとか聞いた話とか色々

 

~境内の様子~
下矢印御神木下矢印
お花が綺麗なのは宮司さんの奥様のセンスみたいです。
もう少し早い時期に来ていたら紫陽花が素晴らしかったみたいです。。
お花が好きな奥様のセンスが光ります桜桜
そしてルンルンルンルン
ブログで見た
下矢印団十郎朝顔下矢印
格好良いOKキラキラ
エンジ色と言う茶色と言うか・・何とも珍しい素敵な色の朝顔でしたちょうちょ
 
そして・・
境内には小さなお社も
下矢印源光稲荷大明神下矢印
が抜けてるハッ
源九郎狐の子供とかかなキョロキョロ??
宮司さんに聞けばよかったアセアセ
 
絵馬の狐も可愛いです猫猫ラブラブ
 
下矢印社務所下矢印
賑やかでワクワクしてしまう社務所には
優しい眼鏡をかけた男性がいらっしゃいました。
宮司さんだよね??
ブログにも良く登場しているし、狐さんのステッカーにもイラストになって登場しています爆  笑キラキラ
でも、何か言い回しが他に宮司さんが居る様な感じだったけれど????
もしかして・・・
奥様が宮司さんだったりとかキョロキョロ??
と、、、聞けば良かった事が今頃になって沢山出てきました。
下矢印社務所には座って寛げるスペースも下矢印
とても穏やかで優しい宮司さん(?)で
帰りに『プレゼント』と言って
ペロペロキャンディーうずまきキャンディを下さいましたキラキラ
ぺこちゃん爆  笑キラキラ
 
今はコロナ過なので祭事も無いのかも知れませんが
お城まつりには源九郎稲荷さんの姿をした子供たちの行列が見れるみたいで
可愛いだろうな猫ラブラブ
又、来たいなっ桜桜
と思わせる素敵な神社でした神社
 
御朱印はコチラ↓↓
夏季限定御朱印↓↓
この時期ですし、お守りにして下さいと頂いた
祓おまもり♡
色々と感謝ですお願いラブラブ
 
 
 
源九郎稲荷神社
住所 奈良県大和郡山市洞泉寺町15
アクセス

 
 
源九郎稲荷さんに行く前に・・
蓮の季節なので好きなお寺と近くの神社にも行きましたよルンルン
次回・味醂、赤は魔除け・厄除け!!そして久しぶりの鷽鳥さん発見の巻。