華厳寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

2019年8月22日(木)曇りのち雨くもり傘
 
今日は西国三十三カ所で唯一、関西では無い!!
西国満願の寺と呼ばれる
華厳寺(けごんじ)
にやって参りましたチューキラキラ
 
まず最初に見えてくるのがこの
下矢印総門下矢印

とりあえずすっごい

マイナスイオン!!!

この総門はスマホで撮ったのですが・・

 

デジカメで撮った画像が

気温差のせいなのか・・何なのか??

嫌~っアセアセ

凄いくもってるチューアセアセ

レンズふきふきしながら

やっとこ回復????

カッコイイ手水舎がボヤケた。。

 

そんなこんなで

下矢印仁王門下矢印

 

 

 

緑の世界~カエルグリーンハートグリーンハーツ

 

今回、境内きっちりまわれていません<(_ _)>アセアセ

次来た時は、しっかりと奥の院まで向かいたいと思いますお願いキラキラ

(先に謝っておくの巻)

 

気になった石仏とかに気を取られ過ぎて

あっちいったり~ラブルンルン

こっちいったり~チュールンルン

はっ!!

これではイカン!!!!

先にちゃんと本堂へ真顔キラキラ

 

緑の参道を歩くあしあと

 

 

イモリ発見サーチ

分かりにくいな。。。。。

 

本堂の石段前には

下矢印観音菩薩(左)&勢至菩薩(右)下矢印

脇侍の様に本堂前にいらっしゃると

御本尊が阿弥陀如来な気がしてきますね~(私だけ??

 

下矢印本堂下矢印

山号 谷汲山

宗派 天台宗

御本尊 十一面観世音菩薩

西国三十三所霊場 第33番札所
 

下矢印おびんずる様下矢印

 

 

~由緒~

798年、会津の豪族だった大口大領なる人物が創建。

由来記によると・・・

自らが信仰する十一面観音の像を造立し持ち帰る途中で観音様が動かなくなり

赤坂の北五里の山中に観音所縁の霊地があるというお告げを受けた大口大領はそこに草庵を建てる。

その後に当地で修行していた豊然上人の協力を得て華厳寺を建立。

by、ウィキペディア

 

聖徳太子が~とか仙人が建てた~とかって話は良く聞きますが

今まで色々な所に行きましたが、こんな大きな寺院を建てたのが

豪族ってのは初めてな気がするびっくりハッ

 

左差し本堂向かって左~キラキラ

 

石仏がとっても多い華厳寺お願いキラキラ

無造作に置かれている様で素敵なのです照れひらめき電球

 

 

いくつかのお堂

本当に素晴らしく綺麗な緑カエルグリーンハーツ

 

 

キラキラ本堂向かって右~右差し

上矢印鐘楼堂上矢印

 

石段を登ると??

この辺りが満願堂??


コメント頂いて他の方のブログをチェックしたりしましたが

あっちこっち動き回ったせいか

境内で迷子の様です口笛

(Rさんありがとうございますアセアセ)


 

満願堂から徒歩で一時間ぐらいで奥の院が有るそうです。


次回は絶対行くぞ!!!

 

♡♡華厳寺の石仏さんとか色々♡♡

 

 

 

下矢印下矢印下矢印コレ、マジ良い感じ下矢印下矢印下矢印

 

 

AT彦さんが好きそうなやつキョロキョロハッ

 

 

参道のお土産屋さんは

いつもこんな感じなのか??平日だからかな??

ほとんど閉まっていました笑い泣きアセアセ

 

残念だなぁ~って思っていると

旅館の前に、お食事のメニュー表が有りました

ラッキー爆  笑キラキラ

下矢印立花屋旅館下矢印

わ~い

いのりちゃん発見!!

こちらの旅館は、食事だけもOKだそうで

お部屋に通していただいて

少し遅めの昼食を頂きましたナイフとフォークキラキラ

私のチョイスは

釜めし御前チューラブラブ

このボリュームで1500円は嬉しいルンルン
御飯が炊けるまで20分待たないといけません・・。
じーーーーーっと待つ。。目
20分後!!
カパッ♡
と~っても美味しかったです照れキラキラ
 
そんな感じで・・・
華厳寺の御朱印は3種有りますびっくりひらめき電球
好きなのを1つ頂くのでは無くて、3種で1セットですキラキラ
簡単に言えば・・
現在・過去・未来
を意味するのだそうですお願いキラキラ
 
御朱印はコチラ↓↓
 
華厳寺
住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
アクセス