富光寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

淀川区をぶらぶらしていて見つけたお寺
こちらは
富光寺(ふっこうじ)
下矢印山門下矢印

山号 長慶山
宗派 高野山真言宗
御本尊 阿弥陀如来
摂津国八十八箇所 第7番霊場
 
下矢印寺標下矢印
 
下矢印摂津八十八箇所石柱下矢印
 
やばいやばいやばいアセアセ
霊場だと調べずに来てしまって、危うく手を出しそうになりましたよ。。
住職さんに
『摂津八十八箇所の御朱印帳は有りますか??
って聞いている私がいたよ滝汗アセアセ
未だ、西国三十三箇所も途中なのに・・・
幸い置いていなかったから良かったけれど・・
きっと近い内にGETしてしまうんだろうな・・私。。
そして、、、またリュックが重くなるのか滝汗アセアセ
などと・・・
私の心のくだらん叫びをグダグダと書くのはこの位にして(笑)
 
下矢印宝篋印塔下矢印
 
このお寺で、私好みのお地蔵様に出会えましたちゅーラブラブ
 
ひらべったーい
下矢印地蔵菩薩下矢印
この地蔵菩薩だけで何枚撮っただろうか。。
逆光で良さが伝わりにくいハッ
その中でも良い感じのをペタリバイバイハッ
 
半跏坐で座っているお地蔵様お願いキラキラ
何だか漫画のあの人に似ていませんか????
 
 
誰だったかな????
・・・・・ひらめき電球ハッ
そうそうっ!!
ジャングルの王者ターちゃんだっ!!
 
 
暗くてよく解りませんよね。。逆光で。。
是非、実物を見て頂きたいっ(個人的希望)
金戒光明寺のアフロ仏さんと同じく、ユニーク部門では今の所、
5本の指に入りそうですデレデレルンルン
 
さて・・・コチラが
下矢印本堂下矢印
綺麗に塗りなおされて良い感じお願いキラキラ
そして・・味醂大好きな定番の
下矢印おびんずる様下矢印
まだ新しそうキラキラ触られて剥げている場所も無いです。。
 
本堂からは
カッコいい鯉のぼりが風にヒラヒラ~カブトキラキラ
 
~由緒~

大化年間に天竺より飛来した法道仙人が、播州の法華山に住み真言宗を広めた。 

ある時、紫雲に乗っていると加島に霊光あるを気づき、その辺りの木から阿弥陀仏を刻み、

一宇を建立したのが富光寺の起源と伝える。

大化5年には孝徳天皇が病気平癒を祈祷させ、寺領と勅願を下賜したという。 

また、四天王寺参詣途中の比丘尼が夢に聖徳太子が現れ、加島に行くよう告げられ、

訪れてみると放光の仏舎利を発見し、当寺へ奉納したという。

建永2年には法然上人が土佐に配流される途中、当寺に泊まり、その夜神崎の遊女

念仏の法話を聞かせたと伝える。

香具波志神社に参詣した執権北条時頼が大梵鐘を寄進。

延元元年には足利尊氏を追う楠木正成が神崎橋上から富光寺の本尊に戦勝祈願したといわれる。

三好長慶も願を掛け本陣にしており、山号長慶山はこれに因む。 

豊臣秀吉も朱印地を寄進。 慶長年間に僧実印が再興。 

現在の本堂は昭和58年の新築。By、ウィキペディア

ってハッ

かなり素敵な物語が有ったお寺さんだったんですねっびっくりキラキラ

 

~境内の様子~

御神木らしき木の下には社がヘビキラキラ
ミツウロコのマークは巳さんかな??
 
下矢印地蔵堂下矢印
熱切不動明王を祀っているお堂お願いキラキラ
この日は、町内の方が集まって何かをされていましたちゅールンルン
外で子供達が遊ぶ声が楽しそうでした。。
楠木正成ゆかりの熱切不動明王は、佐々木秀詮と一線を交えたとき、
当地に本陣を置き、この不動尊に祈念し、勝利を得たという。
 
下矢印納経所下矢印
御朱印はコチラで頂けますキラキラ
忙しい時に伺ってしまったのに親切に対応して下さいましたラブラブ
有難う御座いますデレデレキラキラ
 
御朱印はコチラ↓↓
 
富光寺
住所 大阪府大阪市淀川区加島4丁目10−8
アクセス