赤留比賣命神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

数日前の出来事。。
とても背中がポカポカする良い天気だったので晴れキラキラ
病院の定期検診の後に・・・
このまま帰るのは勿体無いな~と何気に目の前に停車したバスに乗り込み
ボーッっと外を眺めながら、ゆらゆらバスの旅(笑)
向かったのは大好きな平野区ウインクキラキラ
町並みが好きデレデレラブラブ{平野郷!!
 
この神社は
赤留比賣命神社(あかるびめみことじんじゃ)
この女神様のお話は何回かしたかと思いますデレデレルンルン
姫島神社と、比売許曾神社ですねキラキラ
 
この神様は・・・

~沼のほとりで一人の女性が昼寝をしていた所、突然びっくりビックリマーク
陰部に光がさし赤い玉が産まれた!! ←ビックリしたでしょうねあせる
その玉は阿加流比売と言う美女になり

新羅の国の王子様、天之日矛と結ばれますドキドキ
ですが・・・有る日、機嫌が悪かった天之日矛が阿加流比売を

酷く罵ってしまった為、破局ハートブレイクあせる ←今も昔も大変です。。
阿加流比売は舟を漕いで日本の難波へ・・

それが比売許曽神社。。。~

と言う感じです(ザックリし過ぎですが)

この赤玉とは太陽の象徴であるそうです

比売許曾神社の記事はコチラ

姫島神社の記事はコチラ

 
下矢印正面鳥居下矢印

 
鳥居の横にずっと人懐っこく
『にゃ~んラブラブ』と鳴いているニャンコさんがいました三毛猫キラキラ
神様の化身かな??
と思う程、ずっとここから離れずに座っている姿が印象的なニャンコさんキラキラ
 
 
下矢印注連柱下矢印
 
下矢印手水舎下矢印
水は有りませんでしたが、井戸が有りましたスライムアセアセ
 
下矢印拝殿(本殿)下矢印
ご祭神は
赤留比賣命

 

下矢印狛犬さん犬下矢印
 
下矢印拝殿と本殿下矢印
~由緒~

当社の祭神、赤留比売命は新羅(しらぎ)から来た女神で天之日矛(あめのひぼこ)の妻と伝える。

当地を開発した渡来氏族の氏神として、その創建は詳(つまびら)かではないが、

平安時代につくられた延喜式神名帳(えんぎしきしんめいちょう)に当社が記載されている。

俗に三十歩社(さんじゅうぶしゃ)と呼ばれるのは、古来から祈雨(きう)の神とされ、

室町時代の応永年間(おうえいねんかん)に干ばつがあり、僧の覚証(かくしょう)が雨乞いのため、

法華経(ほけきょう)三十部を読経し霊験を得た故事によるとか、当時の境内地の広さが三十歩であったによると伝える。

またかって住吉大社の末社であった由縁で、七月三十一日に行われる同社の例大祭「荒和大祓」(あらにごのおおはらい)に、

当地の七名家(ひちみょうけ)より桔梗(ききょう)の造花を捧げる慣例となっている。

明治三十年に背戸口町より移された境内末社、天満宮、琴平神社とともに、大正三年、杭全神社境外末社となり今日に至っている。

社殿背後の土塁(どるい)と松山池は環濠集落(かんごうしゅうらく)の名残りが見られる数少ない場所の一つである。

by、案内版より
 
境内の裏には公園が有ります・・。
そして他にも神様がいらっしゃいますお願いキラキラ
 
下矢印琴平社下矢印
ご祭神は
大物主神かな??
まだまだ勉強不足で曖昧ですね。。スミマセンアセアセ
 
下矢印住吉社下矢印
ご祭神は
住吉大神で良いと思います??(何ゆえに?マークw)
赤留比賣命神社は現在、杭全神社の境外末社となっていますが
元々は住吉大社の末社だったんだそうですびっくりキラキラ
 
下矢印面白い石垣下矢印
気になって写真を撮ったのですが、後で調べて見ると・・
昔使われていた臼とかで作られているそうですウインクキラキラ
リサイクル石垣!!
 
下矢印樋ノ尻橋の跡下矢印
下矢印公園下矢印
赤留比賣命神社は別命『三十歩神社』とも言うそうですキラキラ
三十歩神社は、応永年間の干ばつのとき、法華経三十部を読誦したところ霊験あらたかであったので、三十部神社がなまったものという。
また一説では祭神が「三十町歩」の土地を三十歩と聞きまちがえたためとも伝え、耳の神として信仰を集めた。
社殿背後の土塁と松山池には、かつての環濠集落の名残りが見られる。 by、大阪市HPより抜粋
 
下矢印御神木下矢印
 
下矢印天満宮下矢印
ご祭神は
菅原道真公(これは自信満々w)
 
下矢印稲荷社下矢印
ご祭神は
吉岡稲荷大明神
 
~悲しいオマケ~
お賽銭を入れると・・
チャリ~ンと外に落ちちゃった!!
良く見ると・・全ての社の賽銭箱の鍵が外されて開いていましたアセアセ
南京錠の部分が曲がっていたので、劣化した感じでは有りませんでした(泣)
閉め忘れ??とも思いましたが・・全て閉め忘れる事なんて無さそうなので
お賽銭泥棒??
とは思いたくないですが、そうなら悲しいですアセアセ
 
下矢印社務所下矢印
常にいらっしゃる感じでは無さそうですね。。拝殿も閉まっていたので・・。
ケレド、全く手が付けられていないと言う感じでは無く、綺麗にされている感じも有るし
狛犬さんの足も治されていたので犬キラキラ
定期的には来られているのかも知れませんねキラキラ
なので、御朱印は不明です。。
 
赤留比賣命神社
住所 平野区平野東2-11
アクセス 地下鉄谷町線『平野』駅より徒歩10分ぐらい