地蔵盆 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

今日は地蔵盆でしたねキラキラ
お散歩をしていると、街角にいらっしゃるお地蔵様の周りに
沢山の提灯と、地元の方々と
お菓子を貰いに来る子供達で賑やかでしたちゅールンルン
 

 

職場の近くの法善寺でも

今日は地蔵盆キラキラ

 

 
いつもの主役は水かけ不動さんですが
今日はコチラ
下矢印下矢印
 
路地にいらっしゃるお地蔵様が主役ですお願いキラキラ
 
 
地蔵盆とは??
地蔵菩薩の縁日(8月24日)を中心とした数日間に渡って行われる
子供さん達が主役の縁日ですウインクルンルン
お地蔵様は子供の守り神ですからねっラブラブ
 
ちなみに地蔵菩薩は閻魔大王の化身とも言われています
閻魔大王と言うと、嘘をついたら舌を抜かれる怖~い方ってイメージですが
本当の姿は・・・
地獄で苦しんでいる死者の代わりに自分自身の身も炎で焼いて一緒に苦しんだりしちゃう
とってもお優しい方なのです。。
だって・・
親より早く死んでしまった罪の為に、三途の川で泣きながら石の塔を作っては
鬼に壊されて泣いている子供を憐れんで・・親の代わりに子供達を救おうとする
地蔵菩薩様ですからねお願いキラキラ
 
そんな閻魔大王を救済する為の供養=地蔵盆
という考えもあるそうですキラキラ
 
 
話が長くなりましたが
地蔵盆が終わると・・そろそろ秋だなぁ~と言う感じがしますイチョウキラキラ