持明院 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

大阪は谷町9丁目付近のお散歩が続きま~すルンルン
こちらは
持明院(じみょういん)
生魂神社の正面鳥居からスグの所に有るお寺さんですお願いキラキラ
 
下矢印山門下矢印

山号 密印山
宗派 真言宗御室派
 
下矢印本堂下矢印
御本尊 観世音菩薩
 
~由緒~
応永年間の紛争で旧記を失ってしまった為、創立の年月日は詳しくは解らないそうです。
当寺は田能村竹田が大阪へ来た折の宿坊で、浦上玉堂も暫く同宿し、
竹田の名画を多く所蔵していたが戦災で失ってしまったそうです・・。
※田能村竹田(たのむらちくでん)・浦上玉堂(うらかみぎょくどう)
江戸時代後期の文人画家。
摂津名所図会に「金毘羅権現は京師御室仁和寺宮より御寄附にして当寺の鎮守とす」
と、書いてあり大坂三金毘羅の上の金毘羅を祀っていたそうです
今も石燈籠に金毘羅大権現の名が残っている。 ←コピペ
 
下矢印石塔下矢印
 
下矢印明神堂下矢印
こちらのお寺も神仏習合でございますデレデレハートラブラブ
明神堂には

卯之曰大明神

廿日大明神

橋姫大明神

が祀られておりますお願いキラキラ
 
こちらのお堂の中で御朱印も頂けるのですが・・丁度、女性の方がいらっしゃって
親切にお参りの仕方を教えて下さいましたちゅーハート
お参りには順番が有って
まず
橋姫大明神は、縁切りの神様なので、悪い縁を切って!!
次に
卯之日大明神は兎を祀っているので子沢山なので、良い縁を授けて下さるハートラブラブ
最後に
廿日大明神で商売繁盛・開運・発展を願うと良いそうですお願いキラキラ
実は、お参りの際にちょっと失敗談アセアセ
廿日大明神の前にトマトケチャップとか、ソースとかが沢山供えられていて
味醂、(なんでだろう・・コレ・・甘口ソースなのかな??色んな神様が居たもんだ)
と、素朴な疑問を女性の方に・・・
味醂:『あのぅ、この甘口大明神ってどんな神様なんですか??
女性A:『あ~・・・廿日大明神と読むんですよ(苦笑)』
・・・・
滝汗ハッハッ!!
あっアセアセ
見間違いしてました滝汗滝汗アセアセ{横棒が一本少ないやんアセアセ
廿日大明神はお稲荷さんなんですってアセアセお供えに食べ物が多いのはその理由。。
ホント・・つくづくお馬鹿さんです笑い泣きアセアセ{神様、ゴメンなさい。。。
 
そんな感じで、再度丁寧にお参り(謝罪)して、外に出ると
ほおづきが実っていましたデレデレルンルン
 
さて、境内には御本尊の他にも仏様がいらっしゃいます
 
下矢印地蔵尊下矢印
子育て地蔵尊
 
そんな持明院
摂津国八十八箇所 第22番札所です
 
御朱印はコチラ↓↓
 
持明院
住所 大阪府大阪市天王寺区生玉町2-15
アクセス 地下鉄千日前線・谷町線『谷町9丁目』から徒歩3分