交通費をケチらなかった結果、すごく満足の行くお金の使い方ができた話 | 「ビビリ妻」は簡単に卒業できる ♡ かじふみ

「ビビリ妻」は簡単に卒業できる ♡ かじふみ

ビビり妻とは、全方位に気を使い、私が我慢すれば全部上手く行くと思っていたあの頃の私。結局それは大間違いで、どんどんどん底へ。そして、今、ビビり妻を卒業した私は、毎日、楽しく、幸せに暮らしてる。ビビる妻を卒業する方法♡

こんにちは!

 

かじふみです。

 

 




お金がもったいないか、どうか?

 

その後ろにある豊かさを見てみよう!

 

↓↓↓


 

とうことで

 

今回の旅行では

 

なんの交通手段で、小田原まで行くか?

ということをすごく考えていました。

 

 

普通の電車で行くと

一番安くて大人900円くらい。

 

 


でも、

子供たちは新幹線に乗ってみたいらしく


新横浜から小田原間

一駅15分で大人3500円くらい。


夏休みだし、

自由席だから座れないかもしれない。

 

 

 


う〜ん、考えて考えて

 

その結果、旅といえば、

電車のボックスシート!!

 

ロマンスカー!!!!!

大人1200円くらい。




 

おぉ!新幹線に比べてすごく安い!!

それに、指定席で50分くらい乗るから

 

ゆっくりできて、旅気分も満喫できて

 

子供達も飽きずに

すごく喜んでた。

 

 



普通電車って当たり前だけど

 


普通の電車だから

ある程度静かに座ってなきゃいけないし

子供達からしたら代わり映えしないし

時間を持たせるのが大変なんだよね。

 

 


その点、ロマンスカーは

 


下の子(年中さん)の分も

チケットを買うことで

 


3席買えば

基本的には、残りの1席には、

別のお客さんが入らないらしく

 

 

3人で、ワイワイ過ごしていたら

すぐに50分経ってしまいました。

 



 

ここで、電車代を

ちょっとだけケチっていたら


この車内の楽しい時間を

過ごすことはできなかっただろうし


 

子供達は余計疲れていただろうし

 


 

すごくいい時間の過ごし方が

できたと思います。

 



さらにお金の使い方にも

すごく満足できました!!

 


 

これは新幹線をチョイスして

たくさんお金を使えばよかったか?

というわけでもなく



最適解が出せたと、

かなりの自己満足で〜す。

 

 



安いか?

高いか?

という判断基準だけでなく


ちょっとだけ

視点を変えると

自分的最適解が出せるよん。




ということで、今日はこの辺で

 

いつも最後までお読みいただき

ありがとうございます。