【私だけの幸せ子育て♡】上原さやかさんのお茶会レポです♡① | 「ビビリ妻」は簡単に卒業できる ♡ かじふみ

「ビビリ妻」は簡単に卒業できる ♡ かじふみ

ビビり妻とは、全方位に気を使い、私が我慢すれば全部上手く行くと思っていたあの頃の私。結局それは大間違いで、どんどんどん底へ。そして、今、ビビり妻を卒業した私は、毎日、楽しく、幸せに暮らしてる。ビビる妻を卒業する方法♡

こんにちは!

かじふみです。
 
 
クリスマスは終わっていますが
ウエスティンホテルに行ってきました。
 
{E30B0BBA-FB12-4AFD-89CF-60760F4B73DA}
 
このピンクのツリーとても見たかったので
すごく嬉しかったですラブ
 
 
 
恵比寿ガーデンプレイスといえばの
バカラのシャンデリアも撮りました!
 
{8CE92D50-69D8-4197-93ED-ED145F3B1F9C}
めっちゃ早朝。笑
逆から撮ればよかった。
 
 
 
上原さやかさんのお茶会&プチセミナーに
参加してきました。
 
{72F5A7D5-76E9-4281-87E0-0EC915DABE66}

 
ケーキを食べながらキャッキャッ♡
 
というよりは、ガッツリセミナー!という
感じで、とても勉強になりました。
 
 
 
 
【私だけの幸せ子育て】
イライラの原因を知り、感情をコントロール
 
 
{46AEA19B-3F7F-41E6-8A6C-B8A76588694C}

はい!みんな顔出し無しで怪しいですね。笑
 
 
ウエスティンのラウンジは
クリスマスの雰囲気ですごく可愛かったです。
 
 
上原さやかさんは
とても気さくで話しやすくて
セミナー中にPCを使って
色々説明されていたんですが
とてもわかりやすかったです。
 
 
 
 
それでは
セミナーレポ書きますよ!!
セミナーの内容というよりは
自分の思ったことを書いていきますね。
 
 
 
子育てにおいて
皆さんは、イライラすることはありますか?
 
 
そりゃあ、あるよ!!って思いますよね。
 
 
また、イライラに任せて
子供にきつく言い過ぎちゃったとか。。。
そんな自分に罪悪感。。。とか感じますか?
 
 
 
 
湧き上がる感情は自然に起こるものなので
そもそも良いも悪いもありません。
 
という前提だとして
 
 
でも、やっぱりどこかで
イライラした感情を悪として捉える人が
多いと思います。
 
 
だから、
イライラする私に罪悪感を感じてしまう。
 
 
でも、自然に湧き上がる感情は
しょうがないんだから
イライラを悪とせず
イライラしているときは
思う存分、イライラする。
 
そして、イライラしている自分を認める。
受け入れる。
 
 
そこがスタートラインです。
 
{0AE9212D-2570-48F1-B887-53442ADB0625}

 
 
まず、イライラにOKを出せたら
 
 
次は、じゃあ、なんでイライラするのか?
ということですが
 
原因は二つあります。
 
 
 
一つ目は
自分が小さい頃から、育っていく中で
親に言われたことだったり
世間の常識的なこと
こうあるべき、とか、こうするべきとか
 
成長過程で【枠】というものが形成されます。
 
生きていく上では、みんな誰しも
自分の作り上げてきて枠の中で生きています。
 
 
じゃあ、イライラするって
何にイライラするか?
 
 
この自分の作り上げてきた【枠】では
想定できないことが起こるから
イライラするのです。
 
これがイライラの原因になります。
 
 
 
 
二つ目の原因は
自分の思い込みです。
 
事実と妄想を切り分ける必要があります。
 
さやかさんがお茶会で仰っていた
具体例で言うと
 
 
夕方の忙しい時間、
夕ご飯の準備をしている私、
家族のために、
急いでご飯を作らなきゃいけない。
 
そう言うときに、
子供が、「抱っこ」と言ってきた。
 
子供には、今は、忙しいから、
後で抱っこしてあるげるね。と言ったら
 
子供は泣き出した。
 
こんな忙しいのに子供は私の邪魔ばかりする。
 
 
 
想像するだけで、イライラしそうですね。笑
 
 
 
この例における
 
事実とは
 
私:料理をしていること
子供:抱っこをしてほしいこと
 
 
 
妄想は
 
急いでご飯を作らなきゃいけない
子供は邪魔ばかりする
 
 
イライラするのは、事実の部分ではなく
自分の思い込みからくる妄想部分に対して
イライラするのです。
 
 
だって、子供が私の邪魔をしようと思って
抱っこっていう??みたいな。笑
 
 
 
以上が、イライラする原因です。
 
そこを踏まえて
イライラを減らすために必要なことは
【枠を広げること】
【現実と妄想を切り分けること】
 
 
 
すごく長くなってしまったので
次に続きます。
 
 
次回は、脳トレキラーワード
「それ本当ですか??」
の使い方を書きますね。
 
 
ということで、
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!!
 
 
 
 
 
最後に、お知らせ♡
 

【募集中♡】

1月14日(日)

「脳トレ」新春祭り@明治神宮 

 

 

2018年、自分史上最高の

「豊かさ」を手に入れる。

 

新年最初の大!セミナー祭り。

 

 

詳しくはこちらです!!
下矢印下矢印下矢印
 
 
上矢印上矢印上矢印
 
{5457E82B-B747-44B2-9419-180952C8C25D}

私もサポーターで参加します!!
 
いつもブログなどで読んでいて
わかったような気持ちになると思いますが
 
 
やっぱり、文章で読むのと
空気感を体感するのとは全然別!!!
 
 
脳トレの始祖
江藤有紀さんを始め
 
パートナーさんが一堂に会する
すご〜く貴重な機会です!!
 
 
 
会場の幸せパワーがマジヤバそうびっくり
 
私も今からとても楽しみです。
 
 
ぜひ、豊かさの循環を体感しにきて下さい。
 
2018年豊かさが爆発すること間違えなし!
一緒にスタートダッシュしよう笑い泣き