ブログネタ:クリスマスは中止してほしい?
参加中
本文はここから
かれこれ4年目になる クッキーの家づくり。
今年は ワタクシお友達のジャズライブに行く予定だったので お断りしたんだけど
みぃはやりたいって言いだして お友達ママもみぃちゃんだけでできるよ と言ってくれたので
みぃだけで作ってきました。 ← つまり置いて出かけた 笑
毎年 いろんなハプニングがあるこのクッキーハウス。
クッキーが割れてどうにもならなくなったり アイシングが緩すぎて時間かかったり 笑
設計上に問題があったり。 あ 毎年型紙から作ってるんですよ。
そして毎年 クッキーノートに反省と課題を書き綴って第4回。
今回は クッキーが剥がれる?? という一大事がおこったらしいっす。
けど そこを乗り越えて創り上げるのがこのイベントの醍醐味 笑
みぃも1人で乗り越えて (っていっても2人のママのフォローありきでね)
こんなんを作ってきました~~~~~~~
お庭スペースに気持ちがいったり と テクニックが上がっている
撮影した人があたしだから 写真が悪いんだけど 見た目可愛いです 笑
年々 上手になっていく子供達。
今年は 5軒のお家が出来上がりました。
で ワタクシはっていうと 吉祥寺のジャズバーで
久しぶりに1人でカウンターに座り カフェオレ片手にジャズ 笑
ワタシと妹は 20年前姉妹で約一ヶ月のアメリカ旅行をしたんですが
ニューオリンズで本場のジャズを聴いたことがあります。
しかもマルディーグラスっていうお祭りの真っ最中に行ったから
街中が ジャズと観光客で溢れ返ってたの。
ジャズはわかってる人が大人ぶって聴くものって思っていた音楽だったんだけど
そうじゃなくって 楽しめばいいんだぁ わかってなくてもいいんだぁ。
日本人にとっての盆踊りみたいな当たり前の音楽でいいんだ と身近になり
それからは 何にも知らないけど大好きな音楽になったのであります 笑
で 妹は元々ピアノが好きだったんだけど ジャズピアノ習い始めてるという 笑
そんなわけで お友達がジャズボーカルのレッスンを始めて さらにライブやるって聞いたので
駆けつけて 堪能してまいりました。 ああ楽しかった。
ジャズを演奏する人も好きなのよね~~~。 セクシーで知的に見えるとこが。
演奏してる人に うっかり恋をしてしまいそうなくらい セクシーなんだわね・・・
土曜日は 近所のプロテスタントの教会のイベントに参加したし
今週末は 息子の幼稚園のクリスマス会。
その翌週もクリスマス会と ずーーーっとクリスマスムード一色です。
皆様も どうか楽しいクリスマス&年末を。