
本文はここから
現在 ワタクシの妹は2歳の娘を育てている。 高齢出産姉妹なのである 笑
子供の頃以降 多摩動物園に行ったことがないという妹。
娘を連れて行きたいけど 平日でみぃが休みって日があったら連れてって~
ということだった。
先日の土曜日が学校公開だったので 月曜日代休となった本日。
待ちに待った 多摩動物公園で遊ぼう姉妹母子 っていう1日。
2歳のぷぅと 8歳のみぃは こっちが笑っちゃうほど仲がいい。
ぷぅは 私と眼も合わせなかったけど みぃちゃんみぃちゃんみいちゃーーーん ってなもんだ 笑
愛し合っている。 他者が入る隙もないほどに・・・
一方 同じ扱いのつもりで加わり 毎回痛い目にあうぴぃであるが 笑
虐げられても 虐げられても ふぅへの愛は強まるぴぃ。
いいやつである。 オトコはそういうタイプのほうが好かれる・・・かも 笑
ってことで ぴぃも幼稚園お休みしちゃって 動物園。
夫に昨夜 「いいかぴぃ。2対1になるのを覚悟していくんだぞ」
と 先回りされていた 笑 そのうちぷぅだって ぴぃの存在を好きになるかもよ 笑
無理かな 笑
妹のノスタルジーイベント。 多摩動物公園ツアー。
多摩動物公園の行動展示のレベルの高さと 種類の多さをPRしてきます 笑
600円でこの充実。
アリから象まで。
世界のネイチャーを感じよう。
動物を愛することは 地球を守ること。
みんないっしょだね。
動物園を通して 私はそれを皆様に訴えたい ← 選挙気分。