ブログネタ:5月生まれの人集合!
参加中
本文はここから
ずっと前に このブログでも書いたことがある いとこ会。
年に一度の開催が目標だったんだけど
結婚式で逢ったなとか 法事で なんてこともあり
今回の開催は 一年半ぶりの再会となりました。
前に あたしがいとこ会やってるって書いたら 私も始めましたっていうメッセをいただいたことがあるので
もしその方が読んでらしたら うちも続けてますよって思っての記事です。
今回 わが従兄弟30代入りたての従兄弟が 結婚ってことになり
そのお祝いで集まったんだけど 新婚を肴に大いに盛り上がり 笑
10年選手の夫婦だらけの わが従兄弟軍団。
今更ながら 出逢いはなんだったのか とか 相手はどういうパートナーかなんてのを
自己紹介しあってみたところ ほんと 面白かった 笑
案外 洗濯は夫がやってます っていう家庭が家をハジメ多く 笑
家系かよ みたいなね 笑
従兄弟男子が 26歳の女性と結婚だったんだけど
従兄弟の世話を かいがいしくしかける新婦に
「いいの! 甘やかしちゃダメ。 自分でやらせるのよ」
「最初が肝心。 やりすぎたらだめよ」 ってアドバイスする ベテラン妻たち
っていうか ほとんどあたしが言ってたけどもね 笑
喋り続け 食べ続け 子供たちは走り続け 笑い続け
久しぶりに逢ったとは思えない親近感っぷりに 感動したしだいです。
じぃさんになっても ばぁさんになっても いとこ会のために着飾って集まるみたいな会になるのが
夢。
私を筆頭に 29歳くらいまでの総勢9人の従兄弟が それぞれ結婚したり しなかったり
離婚したり再婚したり ← あたしだけだけどね 再婚とかしてるのwww
色々な経緯を経て いまや 大人16人 子供9名。 今年9月に1人増えるっていうし
もう 賑やかったらない。
普段 よその子供の顔と名前が一致しない私だけど
従兄弟の子供は 一瞬にして覚え 名前もすっかりインプットできている。
年齢は たまにわからなくなるけど・・・www
今日は 娘の家庭訪問だ。
特に相談することもない穏やかな小学生生活だから 家を見にこなくていいですーーって気分だけど
先生にとったら大事なお仕事なので 協力しましょう。
夫が かなり綺麗にまとめてくれたので あとはあたしががんがりまっす。