さくらなみき自閉症美術館 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

とある方のブログで知った美術館。


それから またとある方のブログで紹介されていたので


ワタシも是非と思って紹介します。



紹介しているオンライン新聞はこちら


さくらなみき自閉症美術館ホームページはこちら

岩手県一関市に誕生した 美術館なんですって。


カフェもあり 自閉症アーティストとして活躍してる方や そのご家族とも

お話ができると書いてありました。




なかなか 大きなメディアで こういったニュースが取りざたされないものですねぇ。


世界に発信してもいいくらい 素晴らしい美術館だと思います。


健常成人@若者が ひきこもっちゃったり  わけのわかんない新型うつとかになっちゃって

日本の覇気はいずこ??? な話ばっかり。



人って がんばってるから人にエネルギー分けれたり 

人のエネルギー受け取れたりするものですよね。



欧米での 障害のある子供達への教育は いかに納税できる大人に育成するか

というスタンスであり 日本はどれだけ免除するかというスタンスの

違いを描いたドキュメンタリーを観たことがあります。


生活保護や免除だけが 社会のありかたじゃないんだと 目からウロコだったワタクシ。


ワタシ自身 仕事とか納税の意味 よくわかってなかったんだな と反省もしたのでした。


こういった活動をし続けている大人も 尊敬します。

世界で活躍するアーティストが たくさん育ちますように。