ブログネタ:夏、はやく終わって欲しい?もっと続いてほしい?
参加中
本文はここから
こどもの国には いろんな遊具があって
小学生の子供が 身体を使って遊ぶものもたくさんありまっする。
その中に ジャックと豆の木 っていうロッククライミングの要領で遊ぶものが。
ロッククライミングは上に上るけど これは横に動いて一週するんだけど
脚をどこの置くか 手をどこに回すか 身体のバランスなどなど
近所の公園なんかには なかなかない遊具。
先月 みぃとぴぃととーたんの3人で行った時 クリアできなくって
夏の間にできるようになりたい っていう目標があったらしい。
で まあ ほら 子供が一生懸命やってるのを尻目に
私もお構いなくやる大人気のない大人 なわけですが
みぃがクリアする前に 私がクリアしちゃってさ 笑
挙句に まったくクリアできない子バッカなもんだから
熱血 ジャックと豆の木コーチと化して やってくる子を指導したりしてたら
1人の男の子が
やらされてる気分になってきたなぁ とか言い出して 笑
それを夫に言ったら
あなたは 褒めてるけど怖い言い方だし
体育会系丸出しだから やる気があること大前提に向き合うけど
人によっては ひっそりやりたい子もいるからなぁ とか言われ 笑
やはり 子供を指導する立場になるのはやめとこうと
改めて実感して ジャックと豆の木はやめたんですが
その後も 足こぎボートに乗ってみたり
無理やり身体を動かすものばっかり おおはしゃぎでチャレンジしすぎて
今日は 寝込んでますの 笑
動きたくないほど
あちこち痛いんです~~~~
ってことで ヘロヘロしてるうちに休みが終っちゃうのかとがっくりしてるとこ 笑
今週一杯 なちゅやすみ~~~な我が家。
朝寝坊したり お弁当箱もしまい込み どこに行くにも子供たちと一緒に行け
何をしてきても 話題が共通で思い出も共有っていう時間は 終わりに近づいてます。
もちろん 新学期が始まったらそれはそれで ウレシイ 笑
みぃは マニキュアともお別れか~ と寂しそうに今日最後の塗り替えをしてました。
息子は なんだか突然 ワタシの付け爪を1本だけして喜んでいました 笑
さ こどもの国で疲れた身体を 大人の国で癒すため
マッサージにでもいってくるか・;・・とほほ