ブログネタ:好きな友人の共通点
参加中
本文はここから
ワタシのおともだちの共通点。
たいしてなさそうだよなぁ と思いながら顔を思い出してにへにへしてたら
あ なんとなくだけど これって共通点? ってのがあった。
生真面目なくせに ずぼら
きっと ワタシもそう。
物事に対しても 人に対してもすごく生真面目なんだけど 真面目ではない 笑
一大事などがあり さぞメイッパイ抱えこんでアップアップしてるんじゃないかと 心配して覗き込むと
どうでもいいもの作ってたり 食べてたり 出かけてたり 買ってたり 読んでたり 観てたり・・・
抱えてナインかい!! とつっこみに行くと ああ あれねぇ いやぁまだ抱えてるけど
ずっとそのことばっかり考えてると 疲れちゃうからさ ヾ(@^(∞)^@)ノ
と 疲れたくない願望が最優先だったりする。 それを見かけた私も ああよかった。
それなら 色々と溢れないなと安心する。
安心できるから 心配したりすることより 次になにして遊ぼうかって 考えられる。
で 楽しいこと一緒にしたくなるから もっともっと好きになったり続いたりする。
そういう人たちに囲まれてるなぁ とあっち向いたりこっち向いて笑ってしまった 笑
不真面目な人とは 続かなかったし
大真面目だと 最初から噛み合わない。
基本に生真面目があって そっからはちゃめちゃだったり モラリストだったり
自意識過剰だったり 潔癖症だったり ダイエット依存症だったり 買い物依存症だったり
なんか 依存症ばっかりいるな 笑 ワタシもだからだな 笑
性格が合わない っていう手前のところで 生真面目かどうかが ワタシの嗅覚が作動するのかも。
書きたい記事が 山ほどあるっていうのに 写真の解像度加工と 子供達の名前付けと
新学期準備が 進みません。
今日なんて 新2年生始業式に行くけど 一時間で戻ってくるんだってさ 笑
ぴぃの幼稚園は今月 ずっと半日保育なんだってさ 笑
ぬくぬくしてきましたね。 春ですね。 昨日は夕方6時過ぎにまだ明るくて 嬉しかったです。
猫のミリィサンの毛が抜け変わりました。
ミリィがお布団に潜ってこなくなってくるっていう 春のお告げが我が家にはあります。
そして 毛の質がすっかり変わり 夜中に庭や近所を闊歩するお猫様達に向かって
怒りの怒声をぶつけてます。
母性をミリィから剥ぎ取ってしまってから14年。 しょうがなかったとはいえ 奪ってしまった母性。
それでも春になると ミリィの態度が少し違います。
小さな悔恨と 深い切なさをミリィに注ぐ春なのでした。