今日はずっと学校 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

並んで歩くときの位置はどこ? ブログネタ:並んで歩くときの位置はどこ? 参加中
本文はここから




コメントをいただいたまま 全くレスしてない状況にあり ワタシナリには渋い思いをしてます。

どっかでコメントにはレス つまり お返事書くのが正しいブログのあり方って思ってるのかな?

けど 最近のわたくし。 頂いたコメントは読んでるんですが まったくもって読み逃げ。

ごめんなさいって思うというか ワタシのブログスタイル 返事なしにしてもいいかなーって考えております。

パソコンに座ってる時間が減ってるんですよね。

アナログ生活してるもので。。。 言い訳ですけど 笑

まだ 悩み中ですけど 中間報告まで 笑








元来 べたべたしてるのが好きなわたくし、 オットと歩くとき 腕を組みます。



手もつなぎます。 



いっぽう べたべたというか 人目があるところでわかりやすいことをするのが苦手なオット。



子供に対しての子煩悩っぷりは惜し気なく発揮するけど



すんごい親孝行してても 知り合いの前とかでは しらーーっとしてるし



ワタシと仲良し~~な様子もそーっとしまいこんでるし



周りに気を使ってる時も わかりにくーーーい使い方します。



で ワタシは そういうわかりにくーーーい人が好きで わかりにくーーい人に興味を持つ性質。




例えば ワタシが転んだとします。 すぐかけつけて 大丈夫?って聞く男より その場ではなにも言わず



次に同じような状況になった時 あの時のこと思い出して気をつけて歩くように とかいうオトコが好きなの。



って オレの好みのオトコを語るネタだったっけ??



よく見たら 並ぶ位置だって。 




信頼してる夫の背中を見て 後をついていきます っていいたいとこだけど



オットの後ろにいながら 全くオットの背中を追いかけることなく 勝手に歩いて進んでいるって気がする。



で 後ろにワタシがついてきてないって気がついてる夫が さりげなく見守っててくれてるって感じかしら 笑



オットの背中から すんごく遠くにいくことはないと思うけれど 見えてりゃいいかって程度で



自分の進みたい方向に進んでいる。 あ でも こっちに行っても良い? って背後から聞いてるかな。



勝手に進んでるように見えて ちゃんと夫とは相談したり 夫の出す結論を待ってから進んでます。



思い返すと 恋人や結婚した相手や 自分の両親に相談とかしないで まず見切り発車するっていうのが



ワタシの行動パターンだったなって思うんだけど なぜか とーたんには何でも相談してる。



それは 夫が不機嫌になったり説教したり 一方的な反対をしないからだと思う。


賛成するにしても しないにしても とっても冷静に話し合いっていうのができる相手だからかな。




って 物理的な立ち位置の話から 関係的な立ち位置にずれましたけどね 笑



で とーたんとこういう関係を築けるようになってから ワタシ 自分の両親や義母様



友達とも とっても穏やかで親密な関係を繋げられるようになった。 って思ってる。



やっぱり 結婚って修業の場なんだな 笑