小さな傷跡 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ




こんな感じだった垣根が・・・


みみぴちがってみみぴいい-110922_0718~01.jpg


今朝はこんな状態・・・





近所の公園では 樹齢50年以上の柳が3本 ねこそぎ倒れてて




朝からずっと チェーンソーの音が響き渡っています。






川沿いを見てきたら サクラがやっぱり根こそぎ。 ちょっとの距離で3本ありました。






この写真は 我が家の庭の 垣根。 根こそぎでしたね。






実家は 屋根が壊れて大工さんにきてもらってます。






うちは庭師なんで オットは朝から電話であちこち呼び出されてます。






どうぞ みなさんの力になってきてください。








震災の夜を思い出させる時間がありました。 停電に備えたり 避難場所確認とかしてみたり。




台風は時間と共に遠ざかるってわかってても 今年は色んなことが重なりすぎ。






ほんとに こんなことがあるのかよ??? ってことが続きすぎ。






どんな映画より どんな各国のドキュメンタリーより 自分の目の前に起きてる日常のこんなこと ってのが





一番 恐怖だ。   




根こそぎ倒れてる垣根いっこでも これだけ途方に暮れるんだってわかりました。






もう 色々 言葉もないわね。 だから 動くしかない。






1日1日 自分に出来る限りの力自分に見せて 自分で褒めて 自分で励ましてるうちに






社会に貢献できていますように。  さて 今日もふんばるぞ。






みなさんにとって 台風一過の気持ち切り替わった一日になりますように。








追伸




もげた大木をみて 息子が 可哀想だね って言ってたのがほっとした。



そういう目線でこの風景見れたか。 そんな安堵感。  なんとなくイイかなって感触。

みみぴちがってみみぴいい