ブログネタ:子供の頃もらって嬉しかった賞は?
参加中
本文はここから
ようやく コメントにレスを書きました。。。。 遅くなって ごみんちゃい。
人生第1回目の家庭訪問。
みぃにとっても みみpにとっても第1回だったんだなってしみじみ。
結論としては 先生45分滞在
先生。 お疲れさまでした 笑
別にみみpが喋ってただけじゃないんだけどさ 笑 なげーーー。
うちは 旧い家なのでフローリングだけど 茶の間的なつくりなのね。
だから お通しした部屋にはサブトン出した感じ。 ← 玄関ですぐ靴を脱いでいた先生 笑
先生途中で 「足崩していいですか」 って。をいっ 崩しちゃったよ 笑 終わりはどこだよ 笑
一方、朝から麦茶の出し方練習してたみぃ。本番に 先生の前でこぼしちゃったよ 笑
飲むものも出さず お茶菓子も出さず ← だってすぐ終わりだと思ったんだもん
喉渇きまくりの 家庭訪問でした 笑 きっと先生もだよね 笑
お帰りの際 缶コーヒーをお渡ししました。 裏技として 以前聞いていたので。。。
大人しく恥かしがり屋で 頑固であまりへこたれないくて 真面目で不器用な娘。 だと思ってる。
その評価が間違ってないっていうか 先生も全くそう思ってるってのがわかって さらに
それでいいと思います、 っていうとっても善意溢れる評価だったので よかったなって思いました。
積極的な小学生を目指すとか 人のいうことをなんでも聞くのが正しいとか 団体行動が得意が良い
っていう主義の先生だと 子供もワタシも無理だなーーって思っていたからね 笑
なんでもありっていうと先生の判断がいい加減みたいだけど 笑
これはこれで それはそれで それぞれいいですよね って言ってくれる大人と出会えたってことは
娘にとって とっても幸運だことだと思う。 先生との出会いは 運しかないしね。
この幸運を ずっと引き寄せて学生時代をすごせることを 祈る 笑
そんな家庭訪問感想でした 笑 入学当初 男の先生だけど 弱そうなって思ってたの 笑
お母さんたちの押しに負けてるっぽかったりさ。 だけど 娘の全てを認めてもらってるんだって解かった瞬間。
なんていい先生 って思っているとこが ワタシもね 笑 お母さんだな 笑
しかし まぢ 喉渇いたって 笑