連休初日。幼稚園の遠足に行って来ました。
立川にある国営昭和記念公園。現地集合 現地解散遠足。
まず現地でクラスごとに集合。記念写真を撮影したり 点呼とったり。
初めて、息子がクラスのお友達といるところを見たんだけど。
をいっ( ̄ー ̄;
って感じでした あはっはっはっはっは。
隣の男の子にちょっかいだす。 出す。 ダス。 で 我慢しかねた彼にどつかれて 転ぶ・・・
後ろの男の子のほっぺをいぢる。 つつく。 伸ばす。 いらついた彼に顔をぶたれる・・・
つつかれてる彼の父らしき人が うちの息子の一挙一動に ああああとか があああとか
声をあげながらビデオ回してたの。
ワタシそのビデオに自分が入るのが嫌で 見てみぬふりをして他人のふりしてたら
「ぴぃちゃん だめ じっとして 動かないの やらないで」
見かねた姉 みぃがずっとずっと ずーーーっと ぴぃを叱ってました 笑
いい保護者だ 笑 いまだかつて先生に怒られたことがない娘。みぃちゃん。
「ママ、ぴぃダメだめくんだね。恥ずかしかった」 と こそーーり耳打ち。
あっははっはっは
(ノ^^)八(^^ )ノ
よく言うけど 中間ってのはおらんかね 笑
ぴぃほどふざけなくっていいが みぃほど生真面目でなくてもいいわ。
まあ ワタシもずっとそんなこと言われてたんだろうと思うとね。 親子って可笑しい。
さて遠足ですが、年少さんはまだまだお友達同志で遊ぶって年齢でもないのね。
みんなでちょっとゲームとかしたら あとは家族とずっと一緒。
我が家もお友達のまだいない環境なので 家族で遊んできたって感じの遠足でした。
ってことで 遠足日記を午後にも続けます。
コメレスが滞っていて ごめんちゃーーーい。