
本文はここから
母方の祖母が亡くなって 2年が過ぎまして。三回忌も終えました。
祖母が住んでいた家は この2年空家だったんだけど そろそろ取り壊すことに。
そこでね 取り壊す前に 父と母が山梨の祖母の家に 片付けに行くんだって
昨日 久しぶりに一緒に夕飯食べてたら 話してたの。
箪笥とか棚も 中身片付けたら そのまま取り壊してもらうようだわよねーーー
マザコンだった母は 泣きそうな顔をしながら うちのとーたんに話していたのね。
そしたら ビールでご機嫌になってた うちのオット とーたんが
箪笥 欲しいな
トラック出すけど 取りに行ってもいいのかな?
自分の親の遺品が
娘婿に救い出された瞬間 笑
多分 母としては 自分の親の遺品を全部とっておきたいくらいの気持ちだと思う 笑
それくらい 自分の親が大好きな娘だったからね。
祖父母は老後 2人だけの生活だったから母と叔母は かかりっきりで看てたのね。
いつまでも 子離れ親離れしない親子と 褒め称えられながらいた人たち 笑
その大好きな両親の遺品だもん そりゃもぉ おおよろこびったらないのね

Σ(・ω・;|||
どこに置くのさ??
って 素面のワタシは思ったけど 笑 まぁ いっか
ありがとう とーたん。
また 親孝行させていただきました 笑 ← 今回は母にだけ 笑
ってことで 今日は 朝からとーたん造園のトラックで 山梨へ行ってると思われます 笑
うちのぬいぐるみの想い出は すべてみぃだわね。
で箪笥の想い出は きっとこれから母が懐かしみながら 語るでしょうね 笑
多分 物置になるんだろうけど それでも壊されるより 潰されるより
嬉しいんだろうね うちのママゴン 笑