
本文はここから
一言で 女子っていったって いろんな女子がいます。
強い女子だけど その強さが大木のように ずっしりとした強さだと 雷に打たれた瞬間
太い幹まで折れてしまう。 折れてしまうと 立ち直るのに時間がかかり 自分を弱いと
嘆き哀しむ。
いつもは ユラユラと まるで柳の木のように揺らめいていて 弱そうではっきりしない。
だけど どんな強風が吹いても決して 折れることはナイ。傷にも強くしなやか。
けれど 誰もその強さには気付かず ユルキャラ扱いになる。
この2種類だけではないけど 木に例えると この2種類の人が多い。
あくまで 強さ っていうキーワードだけね。 他の性質はちょっと さておきでね。
しっかりしていた人が しっかりしすぎて 弱ったりする。
だらしない人が いざって時だけ発揮する 強さがあったりする。
何を強いというのか 誰を強いというのか ワタシは時々 わからなくなる。
ワタシは 強いのかな?? 弱いのかな??
弱いなら どういうシーンに弱いのかな? 強いとしたら どういう・・・・・・
自分を知ってる気になったり 知らないことに 立ち止まったり。
何を書きたいかっていうと。。。
自分を知ることって 武器だし 守備だと思っているワタシ。
自分を知るには 分析力のある賢くて 愛のある友達が必要。
恋人より オットより 必要な時がある。
友達を大事にしましょう 笑
こういう 哲学的な悩みを抱えたときこそ 友達の存在が ありがたいみみぴです
いつだって 自力で解決できないことだらけだから 人に甘えるのだ はははは
ブログを書いてると 人と出会います。
普通に一生懸命暮らしてると 人に出会います。
その出会いの奇跡に とっても感動している 2010年の夏